-
-
【ザックの王様】体にフィットして背負いやすいグレゴリー バルトロ75
2024年05月22日 │ザック・サコッシュ
北アルプス4泊5日のテント泊縦走で一番大変だったと思ったのは、重いテント泊装備で1日8時間~10時間も登ったり下ったりす...
-
-
サコッシュはこれで決まり!ハリヤマプロダクションズ フロントポーチ
2023年11月02日 │ザック・サコッシュ│ハリヤマプロダクションズ
ぶらぶらと前掛けみたいなサコッシュは、あまり好みではなかったけど、使ってみるとこれが結構便利だった。 サコッシュと...
-
-
夫婦で縦走登山!ザック選びの結果グレゴリーのバルトロ75Lに決定
このページでは僕たち夫婦の夏山縦走登山での基本的な装備をまとめています。2人で背負うザック総重量はどのぐらいか?パーテ...
-
-
旅行やアウトドア(秋の紅葉ハイキング)で使える僕のザック選び
2022年09月21日 │ザック・サコッシュ
紅葉の便りがあちこちから聞こえてくる秋が始まりました。先日は本州一早い紅葉が見れる岩手県の三ツ石山が盛りでした。 ...
-
-
セール!EXPEDの防水サブザック(EXPED Cloudburst)がマルチに使えます
2020年08月13日 │ザック・サコッシュ│2013年のお買い物
EXPED クラウドバーストは、完全防水なので、山に持っていく一眼レフやレンズも安心です。 山頂アタック用のサブザックと...
-
-
【朗報】ザックの王道、グレゴリーのバックパックがびっくりプライス!
2019年08月02日 │ザック・サコッシュ
まじかー 連日の猛暑が続きます。 こんな日には2000m以下のいわゆる低山には行きません。日中は30度を平気で越えてくる...
-
-
登山に最適人気のサコッシュはザックを下ろさず荷物を出し入れできる!
2018年10月08日 │ザック・サコッシュ
およそ10年前でしょうか。 ハイカーズデポや、ブログ「山より道具」で登場した「たすき掛けのバック」には地図や行動食、...
-
-
新しいグレゴリーバルトロ75を徹底分析
2016年07月12日 │ザック・サコッシュ
2013年に書いた記事グレゴリー バルトロ75が、このブログの中での人気記事上位10位内に入っています。 「グレゴリー バルト...
-
-
限定生産モデル X-PAC使用のパーゴワークスSWING
2016年05月04日 │ザック・サコッシュ
山と道のザックでおなじみのX-PACを使ったカメラバックがパーゴワークスから限定販売 パーゴワークスといえば、依然と人気の...
-
-
40%OFFで完全防水!EXPED CLOUDBURST25
2016年04月21日 │ザック・サコッシュ
エスクペドの防水ドライバックが安い40%オフ EXPED CLOUDBURST25は、サブザック、メインザックにもなる。 僕が使っ...