ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

*ポチッと。さてキャンプへ*

トレッキング・キャンプギアの辛口レビューとか

分離型液出しバーナーの決定版をポチッと。!オプティマス・ベガ

分離型(分離式)ガスバーナーは、PRIMUSとEPIから販売されているけど、低温時に役立つ液出しかつ分離式バーナーとなると、...

BTS人気の韓国が作った人気のお洒落なコベアキューブの魅力!?

  2022年06月19日  ◆シングルバーナー

KOVEA(コベア)は韓国のアウトドア用品メーカーです。知ってましたか? まだご存じない方はぜひ一度公式ホームページをご覧...

MSRウィンドバーナーとジェットボイルどちらが最強高効率バーナーか徹底比較!

  2020年04月11日  ◆シングルバーナーJETBOIL

ついにMSRから待望のストーブがリリースされました。 ウィンドバーナーはアメリカですでにリリース(6年前に販売)されて...

Baby Candy Heater Hamonica

  2019年01月24日  ◆シングルバーナー

6月に購入したベビーキャンディーヒーターハモニカ ついでにSOTOのウィンドマスターをポチッとして、登山のプリムスP153は...

日本未発売!ジェットボイルのツーバーナー!!!

  2016年09月08日  ◆シングルバーナーJETBOIL

山にキャンプに低燃費高出力のジェットボイル。 ツーバーナーシステムもあったんですね。 Genesis Base Camp Systemは日本...

イチ押し!新しいソト(SOTO) ナビゲーター クックシステムは合理的なキャンプクッカーです!!

  2016年04月15日  ◆シングルバーナー

ハイカーが使う保温コジーはとても合理的です。 いつまでも温かいまま飲食できるほか、保温調理によって燃料消費を結果的に...

超高速湯沸かし器「ジェットボイル」がとろ火対応した結果

  2015年04月11日  ◆シングルバーナーPRIMUS P-153

必要ないと思いつつも、何だか欲しくなる。そんなギアの中でもジェットボイルだけは、なぜか毎年気になっているギアの一つ...

分離型ガスストーブを選ぶ

  2013年02月26日  ◆シングルバーナー

登山やキャンプで使用しているシングルバーナーはプリムスのP-153です。 ホワイトガソリンなど液体燃料で使う分離式バーナ...