激レアボトルのラーケン クアドラーダが目の前にあったら買うっきゃないっしょ!

よく行くこのアウトドアショップは、ときどきビックリするものが売っていたりする。ネットでは入手困難な商品だったり、現在では入手できないものとかある。
これまでも、そういう商品をこのショップで見てきた。
だから今回も、周りの方に察知されないように、心の中で驚きつつ、ウハウハしながらレジへ足早に向かった。それもとびきりのガッツポーズをしてね。
これは7月上旬のこと。
ビンテージボトルの象徴でもあるフランス製の「グランテトラ」と同じスウィングトップの「ラーケン クアドラーダ」は廃番であるから、アウトドアショップで出ることはないし、それが定価で売られることは、まずありえない。
ありえない状況なのだけれど、今、僕の目の前に2つも並んであるのだから「今日の俺、ついてる!」と有頂天になっていたのだ。
なぜ2つもあるのか?
それは少しだけ気にはなったけど、これまでもそういうことがあったと深く考えてはいなかった。
激レアボトルが2個あるけれど、今ここで買い占めたら、僕と同じようなレア物大好きな方に悪いと思ったので1つだけにした。
どちらかひとつを選ぶとなると、これはもう大変だ。なにせ市場に出回ることのない激レアボトルなのだから。
両方とも傷一つない未使用品であったが、手に取りあらゆる角度から見比べチェックをする。そして、全神経を人差し指ただ一点に集中し、わずかなヘコミの有無を探り、最も状態の良い方を選んだ。よし、こっちだ!
見知らぬ人よ、このお店にレアボトルがあるよ。誰かに教えたい気分だった。

ラーケンのクアドラーダは、随分前に緑を購入している。
クアドラーダのグリーン、デザインはもちろん、この発色具合かなり良いでしょヽ(=´▽`=)ノ
スペイン南部のムルシアで1912年に生まれたアルミボトルメーカー、Productos Deportivos社が作り出すのがLAKEN。同社を代表する丸筒水筒は、いくつもの工程を経て成型される引き出し一体型で、非常に強度が高いのが特徴です。アウトドアに最適なボトルですが、芸術の国スペインのこだわりのカラーリング、デザインボトルも大きな特徴です。 LAKEN
この緑色ボトルは、なかなかのレアアイテムであり、ポケモンGOで例えるならSSレア。
そんなわけで、買ってきた銀色と緑色を並べてみたら何かが違っている。
よく見てみると、ブランドロゴが違う。山の形が違う。
あれあれ?銀色ボトルだからかなと調べていたら、このボトル、今年(2017年春)復刻版としてリリースされたものだった。俺の有頂天返せー!
店で買った時と同じく、定価2,700円 (税込 2,916 円)で、Amazonにも楽天にも売っていた。楽天にいたっては15%オフで在庫処分の対象である。
狐につままれたような気分だった。

あの店で見つけた2つのラーケン クアドラーダは、激レアでもSSレアでもなく、復刻版だったわけだ。
レジに向かう前に、ちゃんと調べていたら楽天の15%オフでポチッとしてたのに悔やまれる。俺の馬鹿ばか!
事の顛末を妻に話したら、また貶された。それも、けちょんけちょんに。
泣きっ面に蜂とは、まさにこのことだ。
あれから1ヶ月半経過した今、心の傷は癒えたので記事を書くことができた。
スイングトップボトルの価値が復刻版でも上がることを期待して。
あぁ、全く笑えない。



サーモスの山専用ボトルは屋外屋内でも保冷力が抜群に優れているのでお勧めです
SNSで人気沸騰!昭和レトロキャンプに象印 籐の魔法瓶をデットストックで。
これで解決!洗いにくいプラティパスのチューブの洗い方!
MSRの可愛らしい50周年記念ボトルと僕が気になるキャンプギア
アウトドア最強ボトルTHERMOSの山専ボトルの新旧比較
おしゃれなデザインが好き!and wander(アンドワンダー)のナルゲンボトル
アウトドアリサーチ ボトルパーカはこう使う
売り切れ続出!?ハーフトラック”酒”ボトル
SNSで人気沸騰!昭和レトロキャンプに象印 籐の魔法瓶をデットストックで。
これで解決!洗いにくいプラティパスのチューブの洗い方!
MSRの可愛らしい50周年記念ボトルと僕が気になるキャンプギア
アウトドア最強ボトルTHERMOSの山専ボトルの新旧比較
おしゃれなデザインが好き!and wander(アンドワンダー)のナルゲンボトル
アウトドアリサーチ ボトルパーカはこう使う
売り切れ続出!?ハーフトラック”酒”ボトル