あのメディコム・トイとスノーピークがコラボするよー!
先日のこと、Twitterのタイムラインに流れてきた衝撃的なニュース!思わず目が点になりました。
スノーピーク社が、あのメディコム・トイとコラボするようです。
「スノーピーク」は知っているけれど、「メディコム・トイ」って何?という方も多いと思いますが、BE@RBRICK(ベアブリック)シリーズは、どこかで一度は見かけたことがあるかと思います!
あら?無いですか(笑)
僕は以前にフィギュア集めにハマっていて、特にもスターウォーズ。1995年から1998年にかけて発売された「THE POWER OF THE FORCE」の3.75インチ・フィギュアを中心に集めていました。
あの頃はフィギュアブームでして、学校帰りにショップへ立ち寄るたびに店員さんと仲良くなったものです。

当時、STARWARSの3.75インチフィギュアは、コレクターズアイテムとしてマニアの間では高値で取引されていたのでした!
その後、オールドケナーに興味を持ち、あちこち探し回ったり。
あぁ青春、懐かしい思い出です(*´艸`*)
さて、その後、就職とともにフィギュア集めは一段落するのですが、ときどき集めたフィギュアの事を懐かしみ、ネットで調べて知ったのが「メディコム・トイ」です。

メディコム・トイといえば大人気の「ベアブリック」ですよね。
目がバッテンのKAWS(カウズ)とコラボしたメディコム・トイのベアブリックは、フィギュアをアートにしたとさえ言われています。
多くのアーティスト、アニメや映画、企業コラボしたベアブリックシリーズは必見です!
うーん、一体これのどこが良いのか?僕もよく分かってません(*´ェ`*)
アートって大抵そんなもんよねー!
とにかく、限定モデルのBE@RBRICK(ベアブリック)シリーズは、現在でもヤフオクでプレミア価格として取引されていますヽ(=´▽`=)ノ

2017年6月3日、Snow Peak× MEDICOM TOY コラボレーションモデルを発売!
思わず興ざめしたと言っても過言ではありません。さすが!スノーピークといったところ。
【6月3日、Snow Peak× MEDICOM TOY コラボレーションモデルを発売!】
— Snow Peak Japan (@SnowPeak_Japan) 2017年5月22日
株式会社メディコム・トイとコラボレーションし、... https://t.co/rDA6mY0xZq
今回のメディコム・トイとスノーピークのコラボは11点。
いずれも数量限定販売です。
どれも微妙な感じではありますが、あのメディコム・トイとのコラボという事で気にはなりますね!
逆に人気のないコラボモデルほど、数年後に思わぬ高値が付いたりするので、今回のスノーピーク社とのコラボは要チェックではないでしょうかヽ(=´▽`=)ノ
フィギュア好きな方は、BE@RBRICK Snow Peak 400%をポチッと。でしょう?400%は定番ですね!
スノーピークといえばチタンマグやチタンシェラカップが人気。そんな事もあり、スノーピークコラボのベアブリックはチタン色なのでしょう。
どうせならチタンで作っちゃえば良かったのにー!とか思ってたりします(笑)
ベアブリックのサイズ400%は全高28cm、100%は全高7cm。
存在感のある400%がプレミア価格が付きやすく人気のようです!
ま、一番人気は手頃なチタンマグ300のコラボではないかと予想しております(´艸`)



日曜の朝は八戸市の館鼻漁港でトロレバー!「館鼻岸壁朝市」の魅力
盛岡市内にも店舗があるんだけど、カルビスープラーメンは雫石店だよ
道迷い遭難事例から見直す登山のレスキューキット(ファーストエイド)とリスク回避の道具選び
トランギア メスティンで炊飯(応用編)
ブルーインパルス 4年ぶりに三沢基地航空祭で飛行!
登山にザックカバーは必要か不要か問題!僕がこの疑問をすっきり解決いたします!
レッドウィングの本物と偽物を見分けるポイント教えます
スティックターボII ユニフレーム(UNIFLAME)
盛岡市内にも店舗があるんだけど、カルビスープラーメンは雫石店だよ
道迷い遭難事例から見直す登山のレスキューキット(ファーストエイド)とリスク回避の道具選び
トランギア メスティンで炊飯(応用編)
ブルーインパルス 4年ぶりに三沢基地航空祭で飛行!
登山にザックカバーは必要か不要か問題!僕がこの疑問をすっきり解決いたします!
レッドウィングの本物と偽物を見分けるポイント教えます
スティックターボII ユニフレーム(UNIFLAME)