ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 北海道・東北 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

*ポチッと。さてキャンプへ*

トレッキング・キャンプギアの辛口レビューとか

アルミポットとアルコールストーブで、失敗しない簡単炊飯

  

アルミポットとアルコールストーブで、失敗しない簡単炊飯

さて、この「ポチッと。さてキャンプへ」のメスティンで米を炊くページが人気記事の一つとなっているので、ハイカーズデポで購入した「ロータス アルミポット」でも、アルコールストーブを使った簡単炊飯をやってみました。現在は、エバ―ニューで販売が再開となり、簡単に入手可能な道具となっています。

用意するもの
・ロータス アルミポット Hiker's depot
サンポストーブ moonlight-gear
・MesTi五徳風防 Ts-Stove
SOLA TITANIUMGEAR Super Table#1  moonlight-gear


焚き火にかけやすくて、一合のお米が炊けるシンプルなアルミ鍋が欲しい。そんな話からアルポットはできました。
Aluminumの鍋=『ALMI POT』
野外での食事で暖かい食事は本当に嬉しいものです。今では色々な調理の手間を省けるものが多く売られているので、軽量化にも簡素化にも一役買ってくれています。しかし、一昔前まではお米を炊くことは当たり前の山の食事だったのです。
僕達はできる限り簡単な調理で済ましているのが現状です。ですがそのノウハウは長い旅にこそ発揮されたり、歩くことを中心として考えた時には有効な手段ですが、1、2泊の旅やキャンプを楽しみの中心に考えたハイキング、積極的に焚き火を行える沢登りや川旅の時などには、ちょっとがんばって食事にこだわってみたいものです。
ハイカーズデポ ロータスアルミポット


アルミポットとアルコールストーブで、失敗しない簡単炊飯
お米は1合を用意します。
水の量は、アルミポットについている400mlの目盛りを目安に注ぎ、1時間程放置して、米に吸水させます。
米の中心部まで水を含ませる必要があるので、水温が高い夏場で30分、水温が低い冬場なら1時間ほど浸しておきます。


アルミポットとアルコールストーブで、失敗しない簡単炊飯
炊飯は、始めの火力を強火で行います。


アルミポットとアルコールストーブで、失敗しない簡単炊飯
吹きこぼれを確認します。


アルミポットとアルコールストーブで、失敗しない簡単炊飯
一旦、蓋をあけ、底の方から、かき混ぜます。
ほったらかしのオート炊飯は止めましょう。

・「底から、かき混ぜる」をするか、しないかで、味が大きく変わります。
・土鍋で炊いた米が美味しいのは、鍋の中で米が踊るように撹拌されているからです。
・「底から、かき混ぜる」のは、撹拌しやすくするためです。


アルミポットとアルコールストーブで、失敗しない簡単炊飯
弱火にして、吹きこぼれがなくなるまで、再び火にかけます。
サンポストーブは、火力調整ができるので、炊飯にも使いやすいのでお薦めです。


アルミポットとアルコールストーブで、失敗しない簡単炊飯
吹きこぼれがなくなり、チリチリと音がしてきたら、蒸らしに入ります。
少し前に懐かしくて購入したカシオGショック フロッグマンで計測します。これさ全然プレミア付かないのねイルクジ限定モデルなのにー
DW-8200B-9A(ゴールドチタンモデル:黒金蛙)買っとけばよかった。今いくらしてんのかな( ;∀;)

DW-8200B-9A 生産終了 1995年9月発売
スキューバダイビングにも使用できるISO規格に準拠したG-SHOCKの200m潜水用防水仕様の2代目「FROGMAN(フロッグマン)」。
軽量で錆びにくいチタンを採用した丸型の非対称ケースに、ELバックライトも搭載。ダイビング機能やログデータメモリーなど、機能も充実しました。裏蓋には潜水ガエルのモチーフが刻印され、ELバックライト発光時にも潜水ガエルが文字板に浮かび上がります。CASIO DW-8200B-9A



アルミポットとアルコールストーブで、失敗しない簡単炊飯
さてさて、タオル等を、クッカーにぐるりと巻いてしばらく蒸らします。
完成はもうすぐ目の前です!
いつも蒸らしの時間は、何となく10分〜20分を目安にしています。

結構適当ですよ。


アルミポットとアルコールストーブで、失敗しない簡単炊飯
できあがり!

米の炊きたての匂いがたまりません!
水の量は少し多めで、炊きあがりが柔らかくなっても、固いよりは食べられるので、キッチリ計量しなくても大丈夫です。
逆に水が少ないと固くて食べられないので注意したいですね。

アウトドアでは、屋内と条件が異なりますので、炊飯の状況変わります。
風だったり気温だったり。
あのね、炊飯の基本(アルミクッカー、アルコールストーブ、沸騰後にかき混ぜる)を押さえておけば何となく炊けちゃいます(笑)

失敗しない簡単炊飯には3点セットが必要です。
チタンのテーブル(SOLA TITANIUMGEAR Super Table#1)に、五徳を兼ねる風防(MesTi五徳風防)があるとアウトドアでも完璧な炊飯をすることができます(^m^)
そして炊飯はアルコールストーブの火力調整が肝要でありますから、サンポストーブがあると誰よりも上手にご飯が炊けます。

こちらの基本の3点セットもぜひ!ヽ(=´▽`=)ノ



こちらも読まれています
0.8mmのアルミ鍋 Lotus ALMIPOT(ロータス アルミポット)
エスビットの固形燃料でオート炊飯をやってみた!
アルコール10ccを使って1合の米でオート炊飯にチャレンジするよ!(クッカーを使ってほったからし炊飯)




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ




このブログの人気記事
30名限定 コールマンシーズンズランタン2021抽選販売のお知らせ!
30名限定 コールマンシーズンズランタン2021抽選販売のお知らせ!

同じカテゴリー(◆アルコールバーナー)の記事画像
トランギア メスティンで炊飯(応用編)
手作りウコン缶アルコールストーブとメスティン蒸し器で、ふっくら肉まん
覚えてますか?すごいあの五徳の事
VARGO チタニウムコンバーターストーブ
大人気ホットキャンディヒーターの次はこれが流行る!
デュアルヒート専用五徳がトランギアTR-B25にピッタリ
手作り五徳やってます
アルコールストーブで10cc炊飯を再びチャレンジ!ふきのとう味噌でいただきます!
同じカテゴリー(◆アルコールバーナー)の記事
 トランギア メスティンで炊飯(応用編) (2024-01-03 12:00)
 手作りウコン缶アルコールストーブとメスティン蒸し器で、ふっくら肉まん (2023-03-09 12:12)
 覚えてますか?すごいあの五徳の事 (2018-06-27 12:13)
 VARGO チタニウムコンバーターストーブ (2015-12-21 12:11)
 大人気ホットキャンディヒーターの次はこれが流行る! (2015-04-01 04:04)
 デュアルヒート専用五徳がトランギアTR-B25にピッタリ (2014-06-24 12:12)
 手作り五徳やってます (2013-04-17 23:02)
 アルコールストーブで10cc炊飯を再びチャレンジ!ふきのとう味噌でいただきます! (2013-04-08 20:21)