ソリステ

最強ペグ。最も売れているペグなのかもしれません。
価格改定前に駆け込み購入したので、これでソリステ
180g×12本=2160g まだ持ち運びができる重量です(笑)
森に響くペグを打つ音、早くまた聞きたいな~

プラペグ、V字ペグ、ピンペグ、いろんな種類のペグがあります。天候によってペグを選択します。
スノーピークのソリステだけでは、やわらかい地面の際、不安なので、V字ペグもそのうち買おうと思っています。

ペグをロープ対し垂直に打ち込むのか、地面に垂直に打つのか。
どっちが良いのでしょうね。
地面に垂直打つ方が強度があるとか・・
ペグのカスタム(ロゴに色をつける)は簡単にでき、グループキャンプ時に自分のペグ回収がしやすくなります。
タッチペンで塗り塗り、除光液で盛り上がってるロゴをふき取るだけで、あら簡単!( ´艸`)
って私はまだやってませんが、有名で簡単便利なカスタムです!

ソリステを専用ハンマーで打ったときに手に感じる感覚は、またペグが打ちたくなる気持ちよさです

スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット)
長く使えるペグならこれ

スノーピーク(snow peak) ジュラVペグ 6本セット
V字

スノーピーク(snow peak) ペグハンマーPRO.C
10人に7人はスノーピーク製品以外のペグハンマーを使っています
CLAYMORE FAN V600+が最安値で買えるお店
MSRのガス缶が日本初登場!赤缶イソプロ110の正規販売価格は650円です!
洒落たテントペグがあればキャンプがもっと楽しくなる!
パッカーン!♡薪割り斧なら切れ味抜群スウェーデン製で決まり!
ポチッとレビュー!小川キャンパル(OGAWA CAMPAL)タープ用吸盤フック
シンプルでワイルドな焚火で使うパーセルトレンチパッカーズグリルとアルミポット
期間限定!人気のMSR ステイクハンマーが一番安い店
CLAYMORE FAN V600+が最安値で買えるお店
MSRのガス缶が日本初登場!赤缶イソプロ110の正規販売価格は650円です!
洒落たテントペグがあればキャンプがもっと楽しくなる!
パッカーン!♡薪割り斧なら切れ味抜群スウェーデン製で決まり!
ポチッとレビュー!小川キャンパル(OGAWA CAMPAL)タープ用吸盤フック
シンプルでワイルドな焚火で使うパーセルトレンチパッカーズグリルとアルミポット
期間限定!人気のMSR ステイクハンマーが一番安い店
この記事へのコメント
>naoさん
20私もないですね~
標準ペグで、今のところ十分だと認識して
いるからですね、やっぱり重いし・・
確かに価格差あまりないですよね、不思議
30が一番売れてるんじゃないかなと、自分な
りに分析です(笑)
20私もないですね~
標準ペグで、今のところ十分だと認識して
いるからですね、やっぱり重いし・・
確かに価格差あまりないですよね、不思議
30が一番売れてるんじゃないかなと、自分な
りに分析です(笑)
こんにちわ~♪。
ソリステいいですよねぇ~。
僕も40×4本、30×22本と所有しているんですが、
何故か20を持っていないんです。
20も何本かあれば重宝するのになぁ~っと思うのですが、
いざお店に行くと20と30の価格差が、重さの分ほどひらきがない。(旧価格の時)
っということで、いつも20を一度は手に取るんですが、
30をレジへ持って行ってしまうんですよねぇ~。
貧乏性なもんで...。(爆)
ソリステいいですよねぇ~。
僕も40×4本、30×22本と所有しているんですが、
何故か20を持っていないんです。
20も何本かあれば重宝するのになぁ~っと思うのですが、
いざお店に行くと20と30の価格差が、重さの分ほどひらきがない。(旧価格の時)
っということで、いつも20を一度は手に取るんですが、
30をレジへ持って行ってしまうんですよねぇ~。
貧乏性なもんで...。(爆)
>コンさん
ムーンライトはペグ打ち楽だったんですけど
アメニティドームに変えたら、ペグ打つ数が
増えました^^;
20で揃えると重くなるので、付属のペグを併せて使ってます、必要と思われそうな場所は30で打ちます。
おっしゃるとおり安心感は大事ですよね
ムーンライトはペグ打ち楽だったんですけど
アメニティドームに変えたら、ペグ打つ数が
増えました^^;
20で揃えると重くなるので、付属のペグを併せて使ってます、必要と思われそうな場所は30で打ちます。
おっしゃるとおり安心感は大事ですよね
駆け込めませんでした・・・^^;。
僕は20をもっと追加しておきたいな。
心配性なのでペグはかなり打ちます!(笑)
足りない分をジュラペグとかってのが気に入らない・・・・^^;。
ソリステの安心感はやっぱ価値ありだと思います^^。
僕は20をもっと追加しておきたいな。
心配性なのでペグはかなり打ちます!(笑)
足りない分をジュラペグとかってのが気に入らない・・・・^^;。
ソリステの安心感はやっぱ価値ありだと思います^^。
>isoziroさん
私も思ってました(笑)
50を2本お持ちなんですね^^
確かに高いですが、長い目でみたらお得なん
ですよねー
味もでてくるわけですし。
必要分だけ増やしていきましょうお互いに( ´艸`)
私も思ってました(笑)
50を2本お持ちなんですね^^
確かに高いですが、長い目でみたらお得なん
ですよねー
味もでてくるわけですし。
必要分だけ増やしていきましょうお互いに( ´艸`)
こんにちは~。
うちもなんやかんやで
・50×2本
・30×7本
・20×2本
増えましたよ。
キャンプ始めた当初はこんな高いペグ誰が
買うんや~と思ってたんですが・・・・
私でした・・・ハイ(笑)
うちもなんやかんやで
・50×2本
・30×7本
・20×2本
増えましたよ。
キャンプ始めた当初はこんな高いペグ誰が
買うんや~と思ってたんですが・・・・
私でした・・・ハイ(笑)
>堀 耕作さん
はっ!30でした^^;
私は、アウトフィッターに7本、アメドに4本、
1本予備と考えています。
果たして、テントに30が必要かとか言わないでください(汗)
今になって考えてみると、1本追加で良かった気がしてます・・・
恐ろしや駆け込みポチっと。
重いのが難点ですよねソリステ。
MSRの付属ペグのロックバスターステイクは大きすぎるので、
その代役としてソリステです
40は安心ですよね、風に強いMSRなら30でいいかなと思ったりしてます^^
はっ!30でした^^;
私は、アウトフィッターに7本、アメドに4本、
1本予備と考えています。
果たして、テントに30が必要かとか言わないでください(汗)
今になって考えてみると、1本追加で良かった気がしてます・・・
恐ろしや駆け込みポチっと。
重いのが難点ですよねソリステ。
MSRの付属ペグのロックバスターステイクは大きすぎるので、
その代役としてソリステです
40は安心ですよね、風に強いMSRなら30でいいかなと思ったりしてます^^
ソリステ40を12本もお持ちですか!
40ってタープ用のイメージがありますが,テント設営にも使われてますか?
ペグ打ちは,地面と垂直にって方法もあるんですか?
引き綱と直角ということしか頭になかったです。
40ってタープ用のイメージがありますが,テント設営にも使われてますか?
ペグ打ちは,地面と垂直にって方法もあるんですか?
引き綱と直角ということしか頭になかったです。