ディズニーリゾート公式アプリを使うと効率的にファストパスが取得できる!
10年ぶりに東京ディズニーランドに行ってきました。懸賞でチケットが当たり有効期限が迫っていたのでスケジュール調整が難しかったけど、東京ディズニーリゾートの公式アプリのおかげで快適に楽しむ事ができました。
アプリは入園の前日に知り、予備知識なしでしたが、設定も悩むことなく簡単でしたよヽ(=´▽`=)ノ
東京ディズニーリゾート、本日からスマホでファストパス開始! 紙の発券機も健在 (2019年7月17日) - エキサイトニュース
東京ディズニーリゾートの公式アプリは、ディズニーランドやディズニーシーで、チケット購入やレストランの予約などの事前準備の他、アトラクションの待ち時間、ファストパスの取得、マップ機能など役立つ機能が充実しています。

公式アプリでできること
・パークチケットの購入
・レストランの事前予約
・ファストパス・チケットの発券
・ディズニーアンバサダーホテルのオンラインチェックイン
・パーク内の販売グッズのチェック、購入
・ショーやパレードの抽選
・パーク内のマップと位置情報サービス
・リアルタイムのアトラクション待ち時間確認
・パーク内施設情報の閲覧

紙チケットの場合は入園後に公式アプリを開き、紙チケットのQRコードをアプリに読み込ませてから使用します。
今回は2名でしたので、スマホ1台に2枚の紙チケットをスキャンボタンを押し読み込ませてから使用しています。

読み込んだ紙チケットはアプリ内に表示され、ファストパス取得後には、次回のファストパス取得可能時間が表示されます。
アプリの詳しい使い方は、パーク入口にディズニーファストパスのパンフレットがありますので、1つ目のアトラクションを乗るまでの間に確認すると良いでしょうヽ(=´▽`=)ノ

僕たちは入園手続きを済ませ、パンフレットをもらい、ビックサンダーマウンテンに朝一で乗りました。
入園前まで土砂降りでしたが、恐怖の乗り物に近づく頃には天気が回復し、見事な青空が広がりつつありました。

僕は絶叫系がとても苦手なので、心臓がバクバクドキドキ、乗車順番になるほどテンションダウン。
ビックサンダーマウンテンは外から見れば大した速度ではないけれど、アップダウンを繰り返しますので、大人げなく叫んでしまいました「と、と、止めろー!!」って。朝一に乗るもんじゃない。

その後、ショップ巡りをして、穏やかなジャングルクルーズで癒し。
写真はリコーGR3、ズームがない単焦点なコンパクトデジタルカメラだけど、表現力は抜群で、コンパクトで約250gと軽量。
ディズニーランドなどアクティブに動きながら、旅行写真を残すシーンにおいて、デジタル一眼レフカメラよりも優れていますねヽ(=´▽`=)ノ
RICOH デジタルカメラ GRIII GRIII APS-CサイズCMOSセンサー リコー GR3 15041
posted with amazlet at 19.08.01
リコー (2019-03-15)
売り上げランキング: 12,956
売り上げランキング: 12,956

食事の注文待ち時間に公式アプリのパンフレットを見て、初めてのファストパスを取得。

意外に操作は簡単で、誰でも感覚的に進めることができます。アプリは繋がりにくいのかなと思ってたけれど想像以上にサクサク動きます。

ショーの抽選もできます。
結局全て外れてしまいましたけど。

ディズニーランドに居ながらディズニーシーのアトラクションの待ち時間の確認ができ、ちょっとだけ覗いてみた。
10時にファストパスの発券終了したアトラクションもありました。
“ソアリン:ファンタスティック・フライト”相当怖そうです(-_-;)

モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!、バズ・ライトイヤーのアストロブラスター、プーさんのハニーハントなどファストパス対象のアトラクションのほぼ全てに乗ることができました。

公式アプリで取得したファストパスのQRコード画面は、ファストパス・エントランスにある読み取り機械にかざして入場しますが、スマホケースがブック型の場合はケースを折りたたまないと機械に入りません。
アプリを使うと今までファストパス取得のために並んだ時間が節約になり、前より多くのアトラクションに乗ることができます。
お土産選びの時間やランチ、ディナーの時間も増えます。
とにかくいいとこだらけです!

今日は暑くて冷たいものが欲しくなるけど、可愛らしいかき氷は何だか躊躇して食べにくかったです。
抹茶味のかき氷美味しいよ( ´艸`)

そうそう、シンデレラ城の改築工事が2019年10月1日から2020年4月下旬まで予定されています。
改修工事を終えた新しいシンデレラ城は楽しみですが、今のシンデレラ城を楽しみたいなら2019年9月までに行くことを強くお勧めします!

少し早めの夕飯はクリスタルパレス・レストランヽ(=´▽`=)ノ
3,090円でブッフェスタイルのレストランでお好きな料理をお楽しみください!

東京ディズニーリゾート公式アプリを使うと効率的にファストパスが取得でき、食事やお土産選びも時間を無駄にすることなくパークで快適な1日を過ごせます。
どこにいてもスマホ1台で、ファストパスの取得、レストランの予約、現在地の把握などができます。
これまで、紙のガイドマップを広げたり、インターネットで探していた情報を、アプリにまとめたことで時間を有効利用することが可能になりました
2019年7月23日から始まった新しいサービス(公式アプリ)を使って、ディズニーリゾートに行くなら、改修工事前の9月末までがおすすめです!ヽ(=´▽`=)ノ
東京ディズニーリゾート グッズコレクション 2019‐2020 (My Tokyo Disney Resort)
posted with amazlet at 19.08.01
講談社 (2019-07-12)
売り上げランキング: 1,412



日曜の朝は八戸市の館鼻漁港でトロレバー!「館鼻岸壁朝市」の魅力
盛岡市内にも店舗があるんだけど、カルビスープラーメンは雫石店だよ
道迷い遭難事例から見直す登山のレスキューキット(ファーストエイド)とリスク回避の道具選び
トランギア メスティンで炊飯(応用編)
ブルーインパルス 4年ぶりに三沢基地航空祭で飛行!
登山にザックカバーは必要か不要か問題!僕がこの疑問をすっきり解決いたします!
レッドウィングの本物と偽物を見分けるポイント教えます
スティックターボII ユニフレーム(UNIFLAME)
盛岡市内にも店舗があるんだけど、カルビスープラーメンは雫石店だよ
道迷い遭難事例から見直す登山のレスキューキット(ファーストエイド)とリスク回避の道具選び
トランギア メスティンで炊飯(応用編)
ブルーインパルス 4年ぶりに三沢基地航空祭で飛行!
登山にザックカバーは必要か不要か問題!僕がこの疑問をすっきり解決いたします!
レッドウィングの本物と偽物を見分けるポイント教えます
スティックターボII ユニフレーム(UNIFLAME)