超高速湯沸かし器「ジェットボイル」がとろ火対応した結果

必要ないと思いつつも、何だか欲しくなる。そんなギアの中でもジェットボイルだけは、なぜか毎年気になっているギアの一つ。
小さな火力で素早く沸騰させる低燃費クッカーのジェットボイルが、コンセプトのジェットボイルから、新モデルの「ミニモ」が日本でも販売されるようになりました。
火力は弱いけれど、熱伝導を利用した仕組みで、早くお湯が沸き、燃費が抜群に良いジェットボイルだけど、さらに今回は、“とろ火”での煮込み料理ができる!
んー (笑)
続きの前に... にほんブログ村 アウトドア用品
ジェットボイルといえば、2015.4.6 ガス缶のリコール。
回収の理由
バーナーをセットしてもガスが出ないなど、上記ロット生産分の一部においてバルブの開閉に不具合のあることが確認されました。
山の中で、ガスが出なかったらと思うとゾッとする今回のリコール発表でありましたね。
さて、ラインナップを並べてみました。
クッカー素材は、アルミとチタン
容量は、0.8L、1L、1.8L
出力は、1134kcal/h、1512kcal/h
沸騰時間は、水500mlで約2分15秒~30秒 1.8Lタイプは水1Lが4分15秒
こんな出力でお湯が早く沸くんだって、毎度ビックリなのですが、バーナー+クッカーで500gもあるミニモ。
今回から火力調整ができ、評価は高いようですが、そもそもこのバーナーで、とろ火を使う料理が必要かなーと思うのです...。
ジェットボイルには、軽量化と更なる高速湯沸かしタイムを叩きだしていただきたいと個人的に思っています。
ジェットボイル本来のコンセプトや、使用する場面を考えれば、私ならSOLを選びますね。

PRIMUSでもジェットボイルのようなバーナーがラインナップ!

私的には、なんだかなーの今回のジェットボイル。
山で使うガスバーナーは、やっぱり信頼のプリムス。
点火装置は意味がないと思ってるので、取り外します。マッチやライターは必ず山に持っていくものだしね。
分離型液出しバーナーの決定版をポチッと。!オプティマス・ベガ
BTS人気の韓国が作った人気のお洒落なコベアキューブの魅力!?
MSRウィンドバーナーとジェットボイルどちらが最強高効率バーナーか徹底比較!
Baby Candy Heater Hamonica
日本未発売!ジェットボイルのツーバーナー!!!
イチ押し!新しいソト(SOTO) ナビゲーター クックシステムは合理的なキャンプクッカーです!!
分離型ガスストーブを選ぶ
BTS人気の韓国が作った人気のお洒落なコベアキューブの魅力!?
MSRウィンドバーナーとジェットボイルどちらが最強高効率バーナーか徹底比較!
Baby Candy Heater Hamonica
日本未発売!ジェットボイルのツーバーナー!!!
イチ押し!新しいソト(SOTO) ナビゲーター クックシステムは合理的なキャンプクッカーです!!
分離型ガスストーブを選ぶ