ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

*ポチッと。さてキャンプへ*

トレッキング・キャンプギアの辛口レビューとか

槍と地図とにらめっこ <槍ヶ岳山荘>北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根#10

  

槍と地図とにらめっこ <槍ヶ岳山荘>北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根#10
槍って遠くから眺めたほうがきれーね。

さてさて、これから双六小屋まで行くから3時間40分。
それから、双六岳往復の1時間55分を足して、5時間35分。それが山と高原地図のコースタイム。
写真を撮ったり、歩くのが遅かったりと、絶対コースタイム通りにはいかないから、槍~双六ピストンで6時間~6時間半をみとく。

ちなみに、今回の目的は、東側からの槍と、西側の槍を一回で見てみよう!ってな感じ。
歩いて歩いて、双六岳の広い稜線と槍ヶ岳を写真に残す事が一番の楽しみなのだ。去年は曇っちゃったからね...。

続きの前に... にほんブログ村 アウトドア用品
槍と地図とにらめっこ <槍ヶ岳山荘>北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根#10
槍ヶ岳山荘に着いて、すでに8時30分...。渋滞してる槍に登って降りてプラス2時間。合計8時間~8時間半タラ~
怖そうで登れなかったってのが、本音だけど、時間的にもほら無理っしょ

それに、石落とされても嫌だしね。天気もあまり優れないし...。
大義名分が立った、てことで槍はパス(笑)

槍はいつでも登れそうだし、まだ行ったことのない上高地から、晴れの日に登ればいいや


槍と地図とにらめっこ <槍ヶ岳山荘>北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根#10
槍と地図とにらめっこ <槍ヶ岳山荘>北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根#10
槍と地図とにらめっこ <槍ヶ岳山荘>北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根#10
槍と地図とにらめっこ <槍ヶ岳山荘>北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根#10
槍と地図とにらめっこ <槍ヶ岳山荘>北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根#10
今後の参考にと、部分写真を撮った。
それにしても凄い所・・よく登るなーこんなとこ。


槍と地図とにらめっこ <槍ヶ岳山荘>北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根#10
登らなかったの私だけだったりしてね(*´∀`*)


槍と地図とにらめっこ <槍ヶ岳山荘>北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根#10
槍見記念でand wanderのコラボTシャツを記念に買ってきたミーハーなわたし。
ちょっと風が強くて寒かったので、キャプ2の上に着て歩こかなと

GREGORY(グレゴリー) バルトロ 75 Men’s
GREGORY(グレゴリー) バルトロ 75 Men’s

重い荷物背負うなら安定のグレゴリーで決まり!? 今回とっても楽でした^^






槍と地図とにらめっこ <槍ヶ岳山荘>北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根#10
30分ほど山荘前で、ため息の出る景色を眺めてのんびり。



槍と地図とにらめっこ <槍ヶ岳山荘>北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根#10
いよいよ西鎌尾根。
なかなかのアップダウンの登山道と、地図のコースタイム違うんじゃね?ってな具合で、意外に大変でした(笑)

まだつづく!

山荘公式
槍ヶ岳山荘



北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根1
北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根2
北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根3
北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根4
北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根5
北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根6
北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根7
北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根8
北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根9
北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根10
北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根11
北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根12
北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根13
北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根14



このブログの人気記事
30名限定 コールマンシーズンズランタン2021抽選販売のお知らせ!
30名限定 コールマンシーズンズランタン2021抽選販売のお知らせ!

同じカテゴリー(北アルプス 東鎌尾根から西鎌尾根)の記事画像
北アルプス 東鎌から西鎌縦走Last Day! 北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根#14
西鎌尾根から双六小屋でテント泊 北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根#13
乗越!乗越!まだあるんだ・・・北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根#12
西鎌尾根からの眺望とか(展望動画あり) 北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根#11
東鎌経由の槍! 北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根#9
夜が来て、新しい出発の朝 <殺生ヒュッテ>北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根#8
東鎌尾根を歩くよ ~殺生ヒュッテまで 北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根#7
槍と散歩 ビックリ平からヒュッテ西岳 北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根#6
同じカテゴリー(北アルプス 東鎌尾根から西鎌尾根)の記事
 北アルプス 東鎌から西鎌縦走Last Day! 北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根#14 (2014-10-29 21:43)
 西鎌尾根から双六小屋でテント泊 北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根#13 (2014-10-27 12:00)
 乗越!乗越!まだあるんだ・・・北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根#12 (2014-10-17 23:42)
 西鎌尾根からの眺望とか(展望動画あり) 北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根#11 (2014-10-14 20:31)
 東鎌経由の槍! 北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根#9 (2014-10-07 12:12)
 夜が来て、新しい出発の朝 <殺生ヒュッテ>北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根#8 (2014-10-03 12:12)
 東鎌尾根を歩くよ ~殺生ヒュッテまで 北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根#7 (2014-10-01 20:00)
 槍と散歩 ビックリ平からヒュッテ西岳 北アルプス縦走 東鎌尾根~西鎌尾根#6 (2014-09-30 12:12)



この記事へのコメント
>マイコーさん

はい!後4回いけます笑
そーそー北から登れば渋滞ないし。って無理ですw
上高地から、のんびりテン泊したら楽そ~かなと。
往復4泊ぐらいで(^m^)

taptap
2014年10月14日 17:48
引っ張るね〜。

乗越…、俺も嫌いな単語です。(笑)

それにしても穂先の渋滞すごいね。
北から登れば渋滞なかったよ。

上高地からの槍は長いだけの体力勝負なのでオススメしません。^^;

マイコーマイコー
2014年10月14日 14:36
>ユキヲさん

はい!東鎌から西鎌まで^^
乗越って場所が改めて嫌いになりました(笑)

taptap
2014年10月13日 13:48
え。西鎌も続けて行ったの!?

そりゃ大変だよ。(笑)

ユキヲ…ユキヲ…
2014年10月13日 07:20