岩洞湖家族旅行村 その1

岩手県盛岡市玉山区藪川にある岩洞湖家族旅行村でソロキャン。
憧れだったキャンプ場、やっと行くことができました。

岩洞湖家族旅行村キャンプ場にはフリーサイト、オートサイトがあり、オートサイトはどの区画からも湖畔が望める素敵な場所。
本州一厳寒な地で、マイナス35度を過去に記録したことも。。秋から冬にかけて一気に寒さが厳しくなります
岩洞湖では、冬のワカサギ釣り、サクラマスのルアーフィッシング、と釣りやカヌー、湖周辺では山菜取りなども楽しめます。
写真は白樺が印象的なもう一つのサイト「ピクニック広場」。トイレ、炊事場、薪使い放題で無料 ( ´艸`)
温泉とどさんのHPで見かけたのが1年前、あれからやっとキャンプすることができました。
到着したのは、午後2時。
気温は15度、風が吹くとさすがに肌寒かったです。盛岡市内とは5度近く気温の差がありました。
日中は半そででも良さそうですが、夜は・・・
長袖、フリース、釣り用の防寒着で寒さ対策ばっちり
管理棟で受付、管理人さんに、「ピクニック広場でキャンプしたい」と伝えます。
多くのキャンパーが訪れているせいかスムーズに手続きが済みました。これも温泉とどさんのご苦労と管理人さんの温かさのおかげなのです。
感謝の気持ちを胸にドキドキしながら、ピクニック広場へ車を走らせます。
視界いっぱいに広がる白樺に思わず「・・まいった・・」(笑)

早速、テントを設営。
先日家と公園で予行練習をしたかいもあり、サクサク進みます。

MSR ハバハバHP
設営簡単、軽量、結露知らず!?

ブログ用の写真も忘れずに


設営後は景色を眺め、ビール缶をプシュッと、あ~最高( ´艸`)
おつまみは、枝豆、柿ピー、来る途中に寄った100円ショップ、足湯があるイオン盛岡渋民店でお酒と食材を買い込みました。
もし、ここを通って青森方面にいく時は、岩手町にある佐藤精肉店のホルモンを買うことを強くお勧めします。ホルモン鍋1人前500円食べたら病みつきになること間違いなしです

今回は、ソロだったので、フランスパン、チョリソーにしましたが、キャンプ場でホルモン鍋もいいかも!

ドラゴンフライで、夕飯作り。久しぶりに聞いた轟音が心に響きました
いつものサラダに、シチュー、ブルスケッタ、茹でたチョリソー
冷めたら弱火調整が効くDFで温めながら、一杯、また一杯 ~( ´艸`)

MSR ドラゴンフライストーブ
今回大活躍のドラゴンフライ

今宵のディナー、ちょっぴりお洒落に?
つづく






この記事へのコメント
>温泉とどさん
おひさしぶりです~^^
覚えてくださったのですね、うれしいです
バッタリご一緒楽しみですよ~
ウイスキーは普段飲まないのですが、温泉とどさんが
お好きなようでしたので、飲んじゃいました^^
憧れの地、最高のキャンプ場でした
おひさしぶりです~^^
覚えてくださったのですね、うれしいです
バッタリご一緒楽しみですよ~
ウイスキーは普段飲まないのですが、温泉とどさんが
お好きなようでしたので、飲んじゃいました^^
憧れの地、最高のキャンプ場でした
tapさん、お久しぶりです!
先日はこちらへも書き込みいただいて、ありがとうございました^^)
いや~~、tapさんのレポ、写真が凄くリアルですねぇ!
その場に佇んだ、そのままの情景ですよ、ビックリ。
雰囲気があって、カッコイイですね!
自分も、この白樺林の中での幕営はなにより好きな瞬間です。
いずれ機会がありましたら、この広場でバッタリと御一緒したいですね!
楽しみです!
先日はこちらへも書き込みいただいて、ありがとうございました^^)
いや~~、tapさんのレポ、写真が凄くリアルですねぇ!
その場に佇んだ、そのままの情景ですよ、ビックリ。
雰囲気があって、カッコイイですね!
自分も、この白樺林の中での幕営はなにより好きな瞬間です。
いずれ機会がありましたら、この広場でバッタリと御一緒したいですね!
楽しみです!
>hwgytn33さん
もともとキャンプ場ではない場所
いまキャンプができるのは、温泉とどさんの
おかげなのです~
白樺素敵ですよね、また来年いってみよう^^
もともとキャンプ場ではない場所
いまキャンプができるのは、温泉とどさんの
おかげなのです~
白樺素敵ですよね、また来年いってみよう^^
いやいや~
綺麗なキャンプ場ですね♪
白樺には僕も憧れます!
白の中に黄色が映えてますよ!
綺麗なキャンプ場ですね♪
白樺には僕も憧れます!
白の中に黄色が映えてますよ!
>掘 耕作 さん
いいでしょう、ここ!
ここは盆地なので、朝日があたる時間が遅く、
夜は日が沈むのが早いので放射冷却が他の地域よりも
長くなることが影響してるようです。
それに、冷たい空気は下に沈むので、盆地
にたまっちゃうみたいで、-35度になります(笑)
夏限定の場所かも知れません、冬キャン・・・
無理だろうな~w
いいでしょう、ここ!
ここは盆地なので、朝日があたる時間が遅く、
夜は日が沈むのが早いので放射冷却が他の地域よりも
長くなることが影響してるようです。
それに、冷たい空気は下に沈むので、盆地
にたまっちゃうみたいで、-35度になります(笑)
夏限定の場所かも知れません、冬キャン・・・
無理だろうな~w
>bakabonさん
はい、無料です(笑)
とても綺麗なところなので、片付けはしっかり
やってきました^^
今の平均は15.6度じゃないかなーと思います。晴れれば20度ですかね
30度越え・・・涼みに来てくださいw
はい、無料です(笑)
とても綺麗なところなので、片付けはしっかり
やってきました^^
今の平均は15.6度じゃないかなーと思います。晴れれば20度ですかね
30度越え・・・涼みに来てくださいw
-35度を記録したって・・・・・
そんな寒くなるところなんですね。
白樺の林 憧れのキャンプ場っていう感じよく分かります。
こんなところが近くにあるといいねえ!
そんな寒くなるところなんですね。
白樺の林 憧れのキャンプ場っていう感じよく分かります。
こんなところが近くにあるといいねえ!
こんばんは~
白樺に、湖まで・・コレでタダですか!!
素晴らしいキャンプ場ですね。
こりゃ~テンション上がりますね(^^)
しかし、この時期に昼で15とは・・
此方は、連日30度超えです(泣)
~羨ましい♪
白樺に、湖まで・・コレでタダですか!!
素晴らしいキャンプ場ですね。
こりゃ~テンション上がりますね(^^)
しかし、この時期に昼で15とは・・
此方は、連日30度超えです(泣)
~羨ましい♪