ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

*ポチッと。さてキャンプへ*

トレッキング・キャンプギアの辛口レビューとか

LEDライトでスマホ充電

  

LEDライトでスマホ充電
荷物の整理や、就寝前に本を読んだりと何かと便利なライト

山では電池式のライト【ルミンエイド】、オートキャンプでは、無断階調光できるブラックダイヤモンドのアポロを持っていく。
テント内の明かりはルミンエイドで十分だと感じているから、アポロの出番は今後減っていくことだろう。

ブラックダイヤモンドのランタンシリーズ。
他にボイジャー、オービット、モジもあるけれど、一番使いやすいのは、やっぱりアポロ
明るさ、サイズ感、デザイン、どれをとっても満足のいくLEDランタンです!!!シーッ




アウトドアギアいっぱい! >> にほんブログ村 アウトドア用品
LEDライトでスマホ充電
LEDランタン・ライトと言えばブラックダイヤモンド目
スペック比較表を見れば、アポロはカタログ落ちしそうなスペックにさえなってきている。
単3電池4本使って80ルーメンだけど、これは読書や地図読みにも適した明るさ。
これに加えて、3本足で高さを出せる所なんかは個性的で使いやすい。
発売からだいぶ年数経過したけれど依然として人気だ。








エンバーパワーライトは、モバイルバッテリー機能があるLEDライトで、なんとスマホにも充電できる!
■全光束:150ルーメン
■最大電池寿命:50時間
■電池容量:2600mAh
■電 池:USB充電式シールドリチウムポリマー(充電8時間)
■重 量:98g
■サイズ:直径2.4cmx長さ13.5cm

明るさ、重量も申し分ない注目のライト!
USBでスマホへ充電できるから、USB供給のBLACK DIAMOND(ブラックダイヤモンド) REVOLT(リボルト) チタニウム(ヘッドライト)にも充電できちゃう。

技術の進歩ってすごいですね。





LEDライトでスマホ充電
一応、ヘッドライトの比較表も、ぺたっと貼っとく。
迷ったら、ブラックダイヤモンド。
覚えておくと損はない(笑)




LEDライトでスマホ充電
USB供給は、あらゆる電子機器に使用されている。
USBの新しい電源供給規格になって、さらば!電源コードなのだ。
ソーラージャージャーもそのうちの一つ。
この姿、さすがに街ではおかしいし、正直なところ山でもどーかな^^;


ソーラーチャージャーもあれば、長期縦走も災害時にも安心で、むしろソーラーチャージャーは車中泊との相性が良いハート


amazonのベストセラー1位




行動時間の長い山には、スマートかつ高効率なソーラー充電器【sCharger】の方が向いてるかもね。


最小仕様の、sCharger-5のスペック
■仕様
・ソーラーパネル:Grade-A 単結晶ソーラーセル
・USB最大出力:5W(5V/1A)※1A=1000mA
・サイズ:15.8cm×14.5cm(閉) 15.8cm×29.1cm(開)
・重さ:240g
・電流保護回路Auto-Retry Technology搭載
・ソーラーパネル対応温度:-17~71℃まで対応可能
・防水性能:IPX7(水に浸しても影響がないように保護する)
・変換効率:18~19%
・企画製造:アメリカ



LEDライトでスマホ充電
ソーラージャージして蓄電したら、いつでも給電できるから、あわせてモバイルバッテリーも欲しくなるよね。


12,000mvの大容量モバイルバッテリーが激安!



    









このブログの人気記事
30名限定 コールマンシーズンズランタン2021抽選販売のお知らせ!
30名限定 コールマンシーズンズランタン2021抽選販売のお知らせ!

同じカテゴリー(バッテリーランタン)の記事画像
テント内の明かりをソーラーLEDランタンにしたらメリットだらけ
テント泊に便利なペンダント型LEDミニライト(LEDランタン)を作る
あのサイトで定価購入した話題のGOAL ZERO Lighthouse Microのレビューを書くよ
キャンプで使える安心安全!ソーラーと電池式LDEライト
今日こそLEDランタンを選ぶ!キャンプのLEDランタンはどれにしようかな
スノーピーク ほおずき「ゆき」売り切れ続出中!
ポチっと。テント内の灯り
買ってよかったもの!ブラックダイヤモンド アポロ(LEDランタン)
同じカテゴリー(バッテリーランタン)の記事
 テント内の明かりをソーラーLEDランタンにしたらメリットだらけ (2023-11-27 12:12)
 テント泊に便利なペンダント型LEDミニライト(LEDランタン)を作る (2022-11-20 21:50)
 あのサイトで定価購入した話題のGOAL ZERO Lighthouse Microのレビューを書くよ (2022-06-20 21:17)
 キャンプで使える安心安全!ソーラーと電池式LDEライト (2016-07-29 12:12)
 今日こそLEDランタンを選ぶ!キャンプのLEDランタンはどれにしようかな (2016-07-05 19:12)
 スノーピーク ほおずき「ゆき」売り切れ続出中! (2015-06-01 21:44)
 ポチっと。テント内の灯り (2013-09-05 12:48)
 買ってよかったもの!ブラックダイヤモンド アポロ(LEDランタン) (2009-02-08 21:02)



この記事へのコメント
>kabawoさん

エンバーパワーライトいいでしょ~^^

山だとシビアになれば、スマホの予備バッテリーが割りと重いので”これ”ありかもです。
一番良いのは、できるだけスマホを無駄に使わないことですが^^;

もしも、の時に、余った電気を使用できるのは嬉しい機能ですよね。
tap
2015年10月04日 15:36
これいいですね~。
もう少し容量あれば山だけではなく実用にも使えますね。
でも重さ重視なら低用量でも1回MAX充電できるのはうれしい。

ちょっと高いですが買いですね!!

kabawokabawo
2015年10月04日 09:03