2台体制

やったね!(^ー^)b
日曜の朝は八戸市の館鼻漁港でトロレバー!「館鼻岸壁朝市」の魅力
盛岡市内にも店舗があるんだけど、カルビスープラーメンは雫石店だよ
道迷い遭難事例から見直す登山のレスキューキット(ファーストエイド)とリスク回避の道具選び
トランギア メスティンで炊飯(応用編)
ブルーインパルス 4年ぶりに三沢基地航空祭で飛行!
登山にザックカバーは必要か不要か問題!僕がこの疑問をすっきり解決いたします!
レッドウィングの本物と偽物を見分けるポイント教えます
スティックターボII ユニフレーム(UNIFLAME)
盛岡市内にも店舗があるんだけど、カルビスープラーメンは雫石店だよ
道迷い遭難事例から見直す登山のレスキューキット(ファーストエイド)とリスク回避の道具選び
トランギア メスティンで炊飯(応用編)
ブルーインパルス 4年ぶりに三沢基地航空祭で飛行!
登山にザックカバーは必要か不要か問題!僕がこの疑問をすっきり解決いたします!
レッドウィングの本物と偽物を見分けるポイント教えます
スティックターボII ユニフレーム(UNIFLAME)
この記事へのコメント
>大出さん
お持ちでしたか失礼いたしました。
五徳作りやってみましたが難しいですね。
ちゃんと道具を揃えたらもう少し上手くできたかもしれません。
作って組み立てたら折りたたみできませんでしたけど(笑
お持ちでしたか失礼いたしました。
五徳作りやってみましたが難しいですね。
ちゃんと道具を揃えたらもう少し上手くできたかもしれません。
作って組み立てたら折りたたみできませんでしたけど(笑
レスありがとうこざいます。
オールウェルドですねチェックしてみます!
実はオリジナルのサンポストーブも持っているのですが、消火のアルミ蓋が変形してしまいまい、制作するついでに、本体も作ってみようと思った次第であります。
たしかに、作ってみる事で作品の素晴らしさを再認識できました。
まだゴトクは作れてないですけど笑
ゴトク難しそうですね〜
こらからもブログ楽しみにしております。
オールウェルドですねチェックしてみます!
実はオリジナルのサンポストーブも持っているのですが、消火のアルミ蓋が変形してしまいまい、制作するついでに、本体も作ってみようと思った次第であります。
たしかに、作ってみる事で作品の素晴らしさを再認識できました。
まだゴトクは作れてないですけど笑
ゴトク難しそうですね〜
こらからもブログ楽しみにしております。
>大出さん
はじめまして、コメありがとうございます!
この自作アルストには、接着剤を使用していません。
他の自作アルストのサイトを、あちこち見ていると、接着にはオートウェルドを使っているようです。
(楽天にもありますので、ぜひ当ブログの楽天バナーから購入の際はお願いします^^v)
これを作ったのは、製作者の意図を、より知りたいと思ったからです。
作るのって、ほんと大変なんですよね。
作り手が、使い手の事を考えぬいて商品化したものですから、私はオリジナルの購入をお勧めします^^
はじめまして、コメありがとうございます!
この自作アルストには、接着剤を使用していません。
他の自作アルストのサイトを、あちこち見ていると、接着にはオートウェルドを使っているようです。
(楽天にもありますので、ぜひ当ブログの楽天バナーから購入の際はお願いします^^v)
これを作ったのは、製作者の意図を、より知りたいと思ったからです。
作るのって、ほんと大変なんですよね。
作り手が、使い手の事を考えぬいて商品化したものですから、私はオリジナルの購入をお勧めします^^
いきなりのコメント失礼します。
自分もサンポストーブを自作してるのですが、スチール缶とアルミ缶の接着は何を使っているのでしょうか?
自分は耐熱のシリコンを使っているのですが、イマイチ強度不足な気がして、コメントしてしまいました。
自分もサンポストーブを自作してるのですが、スチール缶とアルミ缶の接着は何を使っているのでしょうか?
自分は耐熱のシリコンを使っているのですが、イマイチ強度不足な気がして、コメントしてしまいました。