小柳沢砂防公園オートキャンプ場 その1
国道46号線、岩手県雫石町にある道の駅「雫石あねっこ」に隣接するオートキャンプ場小柳沢砂防公園へ行ってきました。
金曜日に急遽決まった突然のキャンプです、無計画にもほどがありますよね・・・^^;
んま、新しい道具のデビューも兼ねて、めいいっぱい楽しんできました。
道の駅あねっこには、産直、温泉、ハーブ園、そば屋、食堂がキャンプ場から徒歩1分でいけます。急な水分補給などには大助かりですね ( ´艸`)
キャンプ場利用者は雫石町民価格の400円で露天風呂付きの天然温泉に入れます。
温泉質はアルカリ性単純泉で、美肌に効果的なのです

さてさて、キャンプ場はと言うと、24区画あります。事前に予約された方が良いです。
今回は、当日に電話しましたが、残り2つでかなり焦りました ( ´Д `;)
サイト番号2番で、道の駅に近い場所です。
車の乗り入れでき、全て電源付きサイト、ペット同伴OK、1泊2,500円です。隣接施設が充実していてこの価格は安いですよね。
田沢湖や桜の名所の角館町などへの観光拠点として最高のキャンプ場です。
まだまだ続きますー

キャンプ場と道の駅の間には、雫石川が流れています。
2つの川の合流地点にもなっていて、岩魚の宝庫らしいです。スタッフさん談
写真手前がキャンプ場、川を挟んで、奥に見える建物が道の駅「雫石あねっこ」です
川の音は、常に流れていますからだんだん慣れ、気になりませんよ。静まった夜に川のせせらぎが聴こえます。

釣り人発見! やっぱり岩魚狙い?(笑)
サイトは隣とのプライバシーを守るため、写真のように壁が作られています。このちょっとした気配りがまたいい。
10m×10mで芝敷き、所々焦げてます(笑) 広さは十分です。
薪の販売がありましたので、焚火OKっぽいですが、行う場合は、焚火台などを使い地面へのダメージを防ぎましょう。
設営の前に、サイト一巡り&炊事場、トイレチェック( ´艸`)
色んな設営方法、使用してる道具を歩きながらチェックします。あーあれいいなぁなんて言いながら。
ロッジ型の小さいテントがあって、気になってうろうろ・・メーカーの名前・・・あれ、なんだっけ?
炊事場は広くて綺麗でした。
蛇口までの高さが少しあるので、子供でも使えるように踏み台があってもいいかもしれませんね。
チェックアウト時はスタッフがゴミの回収のため炊事場にいます。マナーが悪い人がいたんでしょうかね~
分別ちゃんとしましょうね。
トイレは水洗、さすがに写真は撮れません。綺麗に整備され、清掃もバッチリでした。
炊事場から見える橋、奥には砂防ダムが見えます。フリー区画のサイトもありますが、砂防ダムの近くで、景観は悪いです。
夜は怖いかも(笑)
今回はじめての設営だったアメニティドームは、あーでもない、こうでもない言いながら、やっと完成。
かなり時間を費やしましたが、中は広々大人4.5人いけそうな広さです。全室もあってポチっとしたかいがありました( ´艸`)
続く~
アウトドアギアいっぱい! >> にほんブログ村 アウトドア用品
この記事へのコメント
arbreさん はじめまして~
って同じ日にいたんですね~^^v
私も驚いています(笑)
リビングシェルとロッジ型テントでしたよね?
ロッジ型とっても気になりましたよ。。
ヤマメでしたか~ずいぶん早く釣りしてましたよね。
またどこかで~(笑)
って同じ日にいたんですね~^^v
私も驚いています(笑)
リビングシェルとロッジ型テントでしたよね?
ロッジ型とっても気になりましたよ。。
ヤマメでしたか~ずいぶん早く釣りしてましたよね。
またどこかで~(笑)
こんばんは。 はじめまして。
写真に写っている釣り人です(笑)
BLOGに登場していてビックリ~~です(^^;)
釣っていたのはヤマメです。(イワナはもう少し上流で釣れます。)
またどこかのキャンプ場でお会いしましょうね~(^^)/♪
写真に写っている釣り人です(笑)
BLOGに登場していてビックリ~~です(^^;)
釣っていたのはヤマメです。(イワナはもう少し上流で釣れます。)
またどこかのキャンプ場でお会いしましょうね~(^^)/♪
>honobonoさん
私も炊事場に行ったとき一番初めに目に
ついたのが、洗濯機。使う人いるのかな~
親子で釣りっていいですよね。
ほのぼのしていて見てるだけで、こっちまで
幸せになります。手づかみはできませんよ~(笑)
何をとっていたんでしょうね~
>simojiさん
めちゃめちゃ疲れました(笑)
最近年だなーって思います。まだ30と言うのに^^;
運動不足かもですw
岩手に来たときは寄ってみてくださいね~
>mb190splさん
釣りやらなかったんですよ。だってまさか魚いる
なんて思わなかったからね~
次はちゃんと釣り竿もって行くつもりですよ^^
>涼月さん
天気はバッチリでした。
やっぱり良心的ですよね。以外に近場に良い
キャンプ場があるなんて思いませんでした(笑)
どんどん開拓してこうかな~
>あい@パパさん
ぜひ岩手に( ´艸`)
そのときは声かけてくださいね~
写真ほめていただきありがとうございます。
やる気でますよ~
>hwgytn33さん はじめまして。
これを気に岩手に興味をもっていただけると
とっても有難いですよー
アメニティいっちゃいますか~^^
ちょっぴり不便なところもありますけどね(笑)
>ミモンパさん
φ(`д´)メモメモ...
こんな感じでしょうか(笑)
ファミリー向けでとっても良いキャンプ場でした。
写真、地面に這って必死にとったかいがありましたw
こういったキャンプ道具をぼかす撮り方は
今回初めてでした。意外に好評!?^^
>rideさん
道の駅がすぐそばにありますので、大体の
事は用が足ります。
少し走ると、ショッピングセンター、ホームセンターもあります。
岩魚釣って炭火でやきやき。たまりませんね~(笑)
お越しの際は是非声かけてくださいね~
>kachiさん
岩手出撃楽しみですよー(笑)
とっても良いキャンプ場ですので、是非連泊を
って、施設のスタッフみたいなコメント^^;
でも、ほんとにお勧めですからご検討を~
私も炊事場に行ったとき一番初めに目に
ついたのが、洗濯機。使う人いるのかな~
親子で釣りっていいですよね。
ほのぼのしていて見てるだけで、こっちまで
幸せになります。手づかみはできませんよ~(笑)
何をとっていたんでしょうね~
>simojiさん
めちゃめちゃ疲れました(笑)
最近年だなーって思います。まだ30と言うのに^^;
運動不足かもですw
岩手に来たときは寄ってみてくださいね~
>mb190splさん
釣りやらなかったんですよ。だってまさか魚いる
なんて思わなかったからね~
次はちゃんと釣り竿もって行くつもりですよ^^
>涼月さん
天気はバッチリでした。
やっぱり良心的ですよね。以外に近場に良い
キャンプ場があるなんて思いませんでした(笑)
どんどん開拓してこうかな~
>あい@パパさん
ぜひ岩手に( ´艸`)
そのときは声かけてくださいね~
写真ほめていただきありがとうございます。
やる気でますよ~
>hwgytn33さん はじめまして。
これを気に岩手に興味をもっていただけると
とっても有難いですよー
アメニティいっちゃいますか~^^
ちょっぴり不便なところもありますけどね(笑)
>ミモンパさん
φ(`д´)メモメモ...
こんな感じでしょうか(笑)
ファミリー向けでとっても良いキャンプ場でした。
写真、地面に這って必死にとったかいがありましたw
こういったキャンプ道具をぼかす撮り方は
今回初めてでした。意外に好評!?^^
>rideさん
道の駅がすぐそばにありますので、大体の
事は用が足ります。
少し走ると、ショッピングセンター、ホームセンターもあります。
岩魚釣って炭火でやきやき。たまりませんね~(笑)
お越しの際は是非声かけてくださいね~
>kachiさん
岩手出撃楽しみですよー(笑)
とっても良いキャンプ場ですので、是非連泊を
って、施設のスタッフみたいなコメント^^;
でも、ほんとにお勧めですからご検討を~
こんばんは (^o^)丿
うちが行くのも高規格のキャンプ場が多いのですが、ここ環境もいいしすごくきれいに手入れされているところですね。
岩手と聞くと遠く感じますけど、出撃の場所として検討してもいいのかなと。
kachiでした。
うちが行くのも高規格のキャンプ場が多いのですが、ここ環境もいいしすごくきれいに手入れされているところですね。
岩手と聞くと遠く感じますけど、出撃の場所として検討してもいいのかなと。
kachiでした。
こんばんは~。
ココ、以前他の方のブログで見て以来、気になってたキャンプ場でした~。
キレイでいいですね~、しかも「道の駅」に隣接で何かと便利そうですよね~。
川も流れてて「イワナ」もいるなんて・・・、ぜひ行ってみたいキャンプ場ですね~♪
ココ、以前他の方のブログで見て以来、気になってたキャンプ場でした~。
キレイでいいですね~、しかも「道の駅」に隣接で何かと便利そうですよね~。
川も流れてて「イワナ」もいるなんて・・・、ぜひ行ってみたいキャンプ場ですね~♪
お邪魔します。
お安いし、景観は良いし、良いキャンプ場ですね!
メモっときます(^^)v
1枚目の写真、素敵ですねぇ(^^♪
アメドじゃなくて手前のシロツメグサにピントってのが、
お洒落~(^_-)-☆
お安いし、景観は良いし、良いキャンプ場ですね!
メモっときます(^^)v
1枚目の写真、素敵ですねぇ(^^♪
アメドじゃなくて手前のシロツメグサにピントってのが、
お洒落~(^_-)-☆
岩手、僕にとっては未踏の地ですが、大学時代に遠野高校サッカー部出の友人がいて、岩手の話しをよく聞きました。
それと、浅田次郎の「壬生義士伝」、岩手の美しさが描かれてますね!
話しがとんですみません・・・・
アメニティドーム僕もポチッとリストです。
それと、浅田次郎の「壬生義士伝」、岩手の美しさが描かれてますね!
話しがとんですみません・・・・
アメニティドーム僕もポチッとリストです。
さすが素敵なキャンプ場ですね。
(関東とは違いますね。)
我が家も夏休み又は9月の連休でどっか遠征
しようかな~なんて。
トップの写真はどっかのカタログみたいで
素敵です。
(関東とは違いますね。)
我が家も夏休み又は9月の連休でどっか遠征
しようかな~なんて。
トップの写真はどっかのカタログみたいで
素敵です。
こんばんわ
いやぁ この環境・設備で良心的な料金設定ですね。
急の予定でも行ける、このようなキャンプ場があるなんて。
天気も大丈夫だったようですね?
いやぁ この環境・設備で良心的な料金設定ですね。
急の予定でも行ける、このようなキャンプ場があるなんて。
天気も大丈夫だったようですね?
お値段お安いですね~
ロケーションもいいし、最高だな~
釣りはやらなかったの~
ロケーションもいいし、最高だな~
釣りはやらなかったの~
tapさんも出撃だったんですね~^^
レポ早っ!
道の駅が近いっていいかも~
雫石ね メモメモ^^φ
流石 写真が綺麗でございます
レポ早っ!
道の駅が近いっていいかも~
雫石ね メモメモ^^φ
流石 写真が綺麗でございます
ナイスロケーション(^O^)
なにげにランドリーに目がいきました^^;
もちろん親子釣り人にも・・・(笑) テヅカミ?
なにげにランドリーに目がいきました^^;
もちろん親子釣り人にも・・・(笑) テヅカミ?
>clothmanさん
もうそんな季節になってるんですね~
岩手はまだ肌寒いですが、テントの中は
ぬくぬくでした。いつも寝汗かくんですよね・・
これからのシーズン、水辺のキャンプ場
お勧めですよ。
私は、あと数箇所チェック済みであります(笑)
もうそんな季節になってるんですね~
岩手はまだ肌寒いですが、テントの中は
ぬくぬくでした。いつも寝汗かくんですよね・・
これからのシーズン、水辺のキャンプ場
お勧めですよ。
私は、あと数箇所チェック済みであります(笑)
こんばんは。
雰囲気サイコーですね♪
関西はもう夜も寝苦しい季節になってきましたよ~。
こんな涼しげな水辺を満喫してキャンプしたいなぁ~^^。
雰囲気サイコーですね♪
関西はもう夜も寝苦しい季節になってきましたよ~。
こんな涼しげな水辺を満喫してキャンプしたいなぁ~^^。
>PINGUさん
産直コーナーバリバリありです。
かなり安いですね、到着前にスーパーで
買ってこなきゃ良かったって思ったぐらいですもん。
地酒もそろってますよー( ´艸`)
近いうちにまた行こうと思ってますよ~
>junkさん
岩手に来た時は、ぜひどうぞ。
これからのシーズン、川は最高ですよね。
とっても冷たくて気持ちよかったですよ~
東北キャンプ場なる本には載ってませんでしたねそういえば。
以前から気になっていた所だったんですよ~^^v
産直コーナーバリバリありです。
かなり安いですね、到着前にスーパーで
買ってこなきゃ良かったって思ったぐらいですもん。
地酒もそろってますよー( ´艸`)
近いうちにまた行こうと思ってますよ~
>junkさん
岩手に来た時は、ぜひどうぞ。
これからのシーズン、川は最高ですよね。
とっても冷たくて気持ちよかったですよ~
東北キャンプ場なる本には載ってませんでしたねそういえば。
以前から気になっていた所だったんですよ~^^v
いいところですね。
ここ知りませんでした。
川も流れていて遊べそうですね。
行ってみたいです。
サイト間の垣根があると、落ち着いていいですね。
ここ知りませんでした。
川も流れていて遊べそうですね。
行ってみたいです。
サイト間の垣根があると、落ち着いていいですね。
高規格な上 安いじゃないですか!
こんな良いところが有るんですね
いいなぁ(´_` )
道の駅が近いと 新鮮野菜とか手に入って良く買い物しますが
ココは産直コーナーあり?
こんな良いところが有るんですね
いいなぁ(´_` )
道の駅が近いと 新鮮野菜とか手に入って良く買い物しますが
ココは産直コーナーあり?