ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 北海道・東北 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

*ポチッと。さてキャンプへ*

トレッキング・キャンプギアの辛口レビューとか

エイジングを楽しむトランギア純正レザーカバー

  

エイジングを楽しむトランギア純正レザーカバー
キャンプ道具は長く使えるものだから、革の経年変化(エイジング)と相性が良いですね。
ここ数年でキャンプギアのレザーカバーが「おしゃれキャンパー必須アイテム」となっていますよー

エイジングを楽しむには、ヌメ革であることがポイントです。
ヌメ皮は、植物の渋に含まれる成分であるタンニンでなめした表面加工をしていない生革のことで、時間をかけて日光や手の脂により、深い飴色の美しい革へ変化します。
ヌメ皮といえば栃木レザーが思い浮かびますが、栃木レザーは栃木県産の牛革のことではありません。北米産の牛革を輸入し高品質なヌメ革を製造している会社です。工場は栃木県にあり、「栃木レザー」とは革の名前ではなく、会社名です。
これは、よく勘違いされる方が多いのでご注意ください。先日はショップ店員が間違えてたなぁ、あの店にはもう絶対いかんぞ(-_-;)

さて、何の話だっけ(笑)


エイジングを楽しむトランギア純正レザーカバー
そうだ!前にメスティンのレザーハンドルが販売になっていて、トランギアの純正品よいなーと思っていたわけです。そしたら一世風靡したハーフパイントマグのレザーカバー(トランギア純正品)まで、ナチュラムで売ってた!



ハーフパイントマグは、トランギアの90周年記念としてレッドカラーが販売されましたが、未だに市場にあることは残念でなりません。だって品切れになる前にと、2個も買っちゃったもの。
熱々のコーヒーを入れると取っ手が熱くなりつかみにくいことはないけど、アルコールストーブでお湯を沸かしたり、内側にフッ素樹脂塗膜加工がしてあるので、ちょっとした調理に使おうと思った時にはハンドル部分が物凄く熱くなって持てなくなります。

そこでカバーが必要なのです!



本革職人が栃木レザーで作るハーフパイントマグ用レザーカバーが良いなーと思っていたところで純正品の登場。
これいいよねーヽ(=´▽`=)ノ

エイジングを楽しむトランギア純正レザーカバー
さてさて、トランギアのハーフパイントマグのレザーハンドルカバーは、ロゴが刻印されています。
そして北欧スウェーデン製である。
商品説明欄には詳しく書かれていないけれど、きっとヌメ皮じゃないかなと思うのです。
ハーフパイントマグ用レザーハンドルカバー
TR-620252(カラー:タン)
TR-621252(カラー:ブラック)¥1,500(税抜)
レザー製(HandMade in Sweden)
ハーフパイントマグに熱い飲み物を入れてもカバーをすることで手で持つことができるtrangiaのロゴ入りレザー製ハンドルカバーです。

レザー製と書いてあるので、合皮ではないことは確実ですが、経年変化が楽しめる「ヌメ皮」なのかは分かりません。( ;∀;)
ハーフパイントマグの他、メスティン用とストームクッカー用が2,000円以下!
エイジングを楽しむトランギア純正レザーカバー
ストームクッカーにレザーバンドってお洒落すぎるよね!ヽ(=´▽`=)ノ

そんなわけで、トランギア ハーフパイントマグのレザーカバーで経年変化が楽しめるものは、ガレージメーカーが作っている物の方が、商品説明がしっかりしているので購入後の楽しみが純正品よりも確実です。
けれど、やっぱり気になる純正品レザーカバーは、安心で信頼できます。

ガレージメーカーの販売価格と、メーカーオリジナルの価格には差がないので、これは大いに迷うこと間違いなしでしょう!




え?僕なら純正品をポチッとしますよ。
だって、ポイントを使って安く購入できるからね( ´艸`)
純正品のレザーカバーを選ぶ理由はそれだけです。デザイン性に優れたガレージメーカーのレザーカバーの方が所有欲は満たされることでしょうねヽ(=´▽`=)ノ





こちらも読まれています
ユニフレームfanライスクッカーDXに、トランギアストームクッカーSがぴったり!
肉MAX!トランギアのストームクッカーSと100円ショップの丸網で焼き鳥してみた。



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ




このブログの人気記事
30名限定 コールマンシーズンズランタン2021抽選販売のお知らせ!
30名限定 コールマンシーズンズランタン2021抽選販売のお知らせ!

同じカテゴリー(ストームクッカー)の記事画像
コスパ最強!ぴったりフィットなGSI ネスティングボウルは偉い!
万能調理器のストームクッカーにスタッキングできるもの!できないもの!
ユニフレームfanライスクッカーDXに、トランギアストームクッカーSがぴったり!
トランギアのストームクッカーSと100円ショップ「ダイソー」の丸網で焼き鳥してみたらヤバい事になった!
あの限定レッドバーションの今・・
異色コラボ!? トランギア✕ビームス ツンドラ2
あのクッカーとの相性はいかに
雨 × ストームクッカー
同じカテゴリー(ストームクッカー)の記事
 コスパ最強!ぴったりフィットなGSI ネスティングボウルは偉い! (2023-12-26 12:00)
 万能調理器のストームクッカーにスタッキングできるもの!できないもの! (2023-12-14 20:57)
 ユニフレームfanライスクッカーDXに、トランギアストームクッカーSがぴったり! (2023-10-08 12:12)
 トランギアのストームクッカーSと100円ショップ「ダイソー」の丸網で焼き鳥してみたらヤバい事になった! (2020-04-10 22:02)
 あの限定レッドバーションの今・・ (2016-03-28 21:20)
 異色コラボ!? トランギア✕ビームス ツンドラ2 (2015-06-27 12:12)
 あのクッカーとの相性はいかに (2014-02-21 19:28)
 雨 × ストームクッカー (2012-05-03 14:07)