はなびとねぷたとねぶた つがる地球村オートキャンプ場 その1

五所川原立佞武多(ごしょがわらたちねぷた)祭りは、毎年8月4日から8月8日に開催される青森県五所川原市のお祭りです。
その前夜祭の五所川原花火大会(5000発の花火)を見ようと、つがる地球村オートキャンプ場に到着。
この時期、青森県はお祭り一色。
「八戸市の三社大祭」、「弘前市のねぷた祭り」、「青森市のねぶた祭り」、そして「五所川原の立佞武多祭り」と、たくさんの祭りが開催されています。
初めはモヤヒルズキャンプ場から青森市のねぶた祭りをと思ったのですが、交通規制でキャンプ場に戻る時間が遅くなる事と、高原なので夜は冷えるだろうと、津軽平野西部にある「つがる地球村」となりました。
写真は夕食後、コットで爆睡中の嫁(笑)
続きの前に... にほんブログ村 アウトドア用品

設営後はモロキュウと冷えたビール

運転手はいつも辛いのですよ。ちなみに妻はお酒が飲めませんが運転はしません。鬼じゃ( ;∀;)

早め早めで夕食を済ませます
MSRドラゴンフライとグルメクッカーで、トマトすき焼きに、お肉焼きやき
旨かった



さて、コットで爆睡中の嫁をそのままに、サイト内を一巡り
ここは2度目。初めて来た時は数年前で、その時からリニューアルして現在は111サイトに!

トレーラーサイトに、ペットサイトもあります。

トマト、ナス、きゅうり、ししとう他、菜園で自由に収穫もできます


炊事場に綺麗なトイレ、洗濯機、乾燥機に、自動販売機、無料で使えるシャワーも
まさに至れり尽くせり
源泉かけ流しの温泉もあります

気になる入場料は・・

・大人1名630円 中学生以上
・小人1名315円 小学生
・一般サイト1区画につき 525円
・AC電源付サイト1区画につき 2,625円
・トレーラー兼用サイト1区画 1,050円
・AC電源付トレーラーサイト1区画 3,675円
・チェックインは13時から、チェックアウトは11時。
激安!(笑)

さっ、時間になったので、花火会場へ
早めに出発したので、渋滞もなく30分程で到着しましたが、指定の駐車場はすでに満車

ちょっと離れた河川敷に停めました。
土手を歩くと、なんだか懐かしい気持ちになるのは何ででしょうね




三脚にレリーズを忘れて来ちゃった...。
何とか見れるのは数枚でした

次々と夜空にテンポよく上がる花火にびっくり!ほぼスターマイン構成で、フィナーレはワイドスターマイン


これ5000発ー? って程たくさんあがります

今年初めての花火を堪能し、キャンプ場に戻って焼きししゃもと「じょっぱり」で明日に備えます

つづく >>はなびとねぷたとねぶた つがる地球村オートキャンプ場 その2


