ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

*ポチッと。さてキャンプへ*

トレッキング・キャンプギアの辛口レビューとか

購入からもうすぐ半年 ゴローの登山靴の経年変化

  

購入からもうすぐ半年 ゴローの登山靴の経年変化
ゴローの登山靴(ゴローS8)は平成23年10月末に購入し平成24年1月に冬の姫神山をS8で登りました。
それから1月から4月までに、6回ほど山登りをして、登山から帰ったら水洗いとワックスを塗りました。
まだまだ、あたりもさほど出てませんが、1年後が楽しみですシーッ
よく見ると、いろんな細かな傷跡があります。
これは、あの山で付いたもの、こっちはあの登山での傷、と思い出しながら磨くのも楽しいですよねニコニコ

登山靴購入後の記事とワックスの塗り方はこちらから

ゴロー公式HP >> http://www.goro.co.jp/



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ





このブログの人気記事
30名限定 コールマンシーズンズランタン2021抽選販売のお知らせ!
30名限定 コールマンシーズンズランタン2021抽選販売のお知らせ!

同じカテゴリー(ゴローS8)の記事画像
ゴローの登山靴「S8」4年目の艶(革製登山靴の寿命)
はじめてのゴローS8(登山靴)のソール張替え
ゴローS8のソール交換のため里帰りします
東京お土産はゴローのメンテナンス用品(オリジナルワックス)をお願いした!
本格登山靴スイスガルザー革のゴローS-8を購入して1年が経過しました
はじめての本格登山靴はゴロー S-8
同じカテゴリー(ゴローS8)の記事
 ゴローの登山靴「S8」4年目の艶(革製登山靴の寿命) (2023-10-05 12:10)
 はじめてのゴローS8(登山靴)のソール張替え (2015-05-23 00:52)
 ゴローS8のソール交換のため里帰りします (2015-05-14 23:06)
 東京お土産はゴローのメンテナンス用品(オリジナルワックス)をお願いした! (2014-04-24 20:26)
 本格登山靴スイスガルザー革のゴローS-8を購入して1年が経過しました (2012-12-13 19:00)
 はじめての本格登山靴はゴロー S-8 (2011-10-31 23:14)



この記事へのコメント
>せのきんさん

お互いがんばってたくさん登りましょう^^
毎週登りたいですよね♪
この3連休も1回行けたらいいなと思っていますが色々とあって…。
でも、行きます(笑)
tap
2012年04月27日 20:16
地元の山を中心にってのが、いいですねぇ。
私は…オールシーズンまでいかずとも、残雪ぐらいの雪には臆せず行きたいです。

なかなか時間が作れない現状は変わりませんが、月一ペースでやれたらと考えてます。
せのきん
2012年04月26日 18:12
>wishさん

妄想大事ですよー
いま流行りの靴と比べると少し重いですが、
10年後を想像してみると、よだれが(笑)
丈夫な革登山靴、お勧めっす!
岩手山、7月1日の山開きが楽しみですね
私は三脚、wishさんはレベル担いで一緒に登りましょー(笑)
taptap
2012年04月25日 22:31
>やすさん

靴探し楽しそう^^
良い靴が見つかるといいですねー
ローバーのバイオレGTXが某雑誌で評価高かったようです(笑)
試し履きできる所があればぜひー
taptap
2012年04月25日 22:22
>せのきんさん

今年はオールシーズン登ろうかと思っています
遠征はあまり出来ませんが、岩手県内の山を制覇するつもりで望みます(笑)
意気込みだけは、いっちょ前ですけどね^^;
ご一緒できる日を楽しみにしていますー

今週末は、八幡平の山開きがあります。
雪の回廊をドライブってのもいいかも^^
taptap
2012年04月25日 22:19
山登りの想い出とともに
刻まれる傷跡・・・

カッコいい(TωT)

思わずゴローのサイトに飛んで
妄想してしまいましたw

岩手山また今年も登りたいなぁ~♪
wishwish
2012年04月25日 08:07
どもっ!

やっぱゴローの靴、イイですね~。

自分の靴、浸水するようになってきたんでもうダメですね...
今、いい靴物色中です。

やす
2012年04月24日 23:42
そうですかぁ・・・もう半年ですかぁ。

これからがまさにシーズン!
ゴローの成長が楽しみですね。

あっ、そうそう、岩手の山・・・今年は積極的に遠征しようかと考えていますので、雪がなくなったら教えてくださいね。
せのきん
2012年04月24日 20:30