いちのせき厳美オートキャンプ場1
岩手県一関市にあるキャンプ場「いちのせき厳美オートキャンプ場」へ行ってきました。
9/1から10/31までは期間限定でサイト料が半額ですのでラッキー^^

バンガローやトレーラーハウスもありますが、やっぱりテントを張って♪
通常:1サイト3800円入場料大人500円子供200円
■励みになります!今日もポチッとありがとうございます

9/1から10/31までは期間限定でサイト料が半額ですのでラッキー^^

バンガローやトレーラーハウスもありますが、やっぱりテントを張って♪
通常:1サイト3800円入場料大人500円子供200円
■励みになります!今日もポチッとありがとうございます


サイトはこんな感じ。周りは広葉樹がいっぱい生えています。

35サイトあって、穴場的キャンプ場。観光地の厳美渓や猊鼻渓に近いです。
自分の車をチラッと(笑)
ユニクロのフリースが写っていました・・・(汗)
実はこの写真、撤収後です。
猊鼻渓で船下りをして16時に到着。あれこれ準備してたら日が暮れてました。
もうすっかり秋ですね~

場内には天然のおいしいミネラルウォーターが湧き出ています。
撤収後の水はうまっ(笑)
夏ならスイカを冷やしたら最高ですね。

プラティパス ウォータータンク
コンパクト収納で、大容量の水を運べるのでとても便利ですよね^^
この記事へのコメント
■マッキーさん 毎度☆
どちらかといえば、森もっさりが好みです^^
丁度よいのかもしれませんねここは。
深浦のキャンプ場は、ほんとに森の中にあってとっても心地よかったですよ~
どちらかといえば、森もっさりが好みです^^
丁度よいのかもしれませんねここは。
深浦のキャンプ場は、ほんとに森の中にあってとっても心地よかったですよ~
■ミモンパさん まいど☆
私も今月いけません~
寒いし(笑)
寝袋は夏用しかないので、残念ですが・・・
来年いきましょう♪
私も今月いけません~
寒いし(笑)
寝袋は夏用しかないので、残念ですが・・・
来年いきましょう♪
■ワッキーさん こんばんは☆
お気に入りどうぞどうぞ(笑)
姉妹ブログもどうぞ~
もうひとつあるんですよブログ^^;
お気に入りどうぞどうぞ(笑)
姉妹ブログもどうぞ~
もうひとつあるんですよブログ^^;
サイト周りに広葉樹なんかの自然が残されてる
キャンプ場、好きなんですよねぇ(^-^ )
秋キャンのいい時期なのに、なかなか行けません(T-T)
キャンプ場、好きなんですよねぇ(^-^ )
秋キャンのいい時期なのに、なかなか行けません(T-T)
お邪魔します。
すごく良さそうなキャンプ場ですね!
しかも、期間限定でサイト料が半額とは嬉しい情報♪
あ~ぁ、でも今月は行けそうないんですよね、私・・・。
く、くやしい~(ToT)/~~~
すごく良さそうなキャンプ場ですね!
しかも、期間限定でサイト料が半額とは嬉しい情報♪
あ~ぁ、でも今月は行けそうないんですよね、私・・・。
く、くやしい~(ToT)/~~~
こんばんは!
コメントありがとうございました。
このキャンプ場もステキですが、 tapさんの写真もいい!!
参考になります。
姉妹ブログ D40といっしょ も見てみよっと。
あーチャンさんと同じく お気に入り入れていいっすか? (^^)
コメントありがとうございました。
このキャンプ場もステキですが、 tapさんの写真もいい!!
参考になります。
姉妹ブログ D40といっしょ も見てみよっと。
あーチャンさんと同じく お気に入り入れていいっすか? (^^)
■norinori さん こんばんは。
はっ・・・そうだ、ご飯やってない(笑)
次のキャンプではやってみたいですね~
なんで初めに気が付かなかったんだろ。。。
半額って珍しいですよね^^
寒さ対策しっかりしてればばっちりですよね~
オーナーさんに感謝です
はっ・・・そうだ、ご飯やってない(笑)
次のキャンプではやってみたいですね~
なんで初めに気が付かなかったんだろ。。。
半額って珍しいですよね^^
寒さ対策しっかりしてればばっちりですよね~
オーナーさんに感謝です
■あーチャンさん こんばんは。
リンクOKですよ~
こちらもしときますね^^
水割り美味しいですよ、臭みもないですしミネラル豊富。
飲んでも健康にいいのです(笑)
リンクOKですよ~
こちらもしときますね^^
水割り美味しいですよ、臭みもないですしミネラル豊富。
飲んでも健康にいいのです(笑)
どうもー!はじめましてです!
コメ有難うございます!
早速やってきましたー♪
木々も適度にあって気持ち良さそうなキャンプ場ですね。
冷たい天然水が場内に出ているのも非常にうらやましいですよー。これでご飯なんて炊いたら猛烈におかわりしそうです。
はっ半額!?それはまたこんないい季節に太っ腹ですね。いーなー。。。
コメ有難うございます!
早速やってきましたー♪
木々も適度にあって気持ち良さそうなキャンプ場ですね。
冷たい天然水が場内に出ているのも非常にうらやましいですよー。これでご飯なんて炊いたら猛烈におかわりしそうです。
はっ半額!?それはまたこんないい季節に太っ腹ですね。いーなー。。。
tapさん、こんばんは。
この度は私のブログ書き込み頂きありがとうございます。
そこで早速こちらにも遊びに来ました!
なかなかいい感じのキャンプサイトですね。
近くだったら絶対利用するのに!
水も良さそうでいいですね。
焼酎とかは水を足すと水の臭みが出るので普段入れませんが、
この水なら美味しくいただけそう!
ところで私のブログのお気に入りに登録させて頂いてもいいでしょうか?
この度は私のブログ書き込み頂きありがとうございます。
そこで早速こちらにも遊びに来ました!
なかなかいい感じのキャンプサイトですね。
近くだったら絶対利用するのに!
水も良さそうでいいですね。
焼酎とかは水を足すと水の臭みが出るので普段入れませんが、
この水なら美味しくいただけそう!
ところで私のブログのお気に入りに登録させて頂いてもいいでしょうか?
■take-papaさん こんばんは。
今度は夏に行きたいですね、童心に返りカブトムシ
採ってみたいなーと。
半額は魅力的ですよね^^
天然の水は美味しかったです、ペットボトルに入れて持ち帰って、米焼酎の水割りになりました(笑)
今度は夏に行きたいですね、童心に返りカブトムシ
採ってみたいなーと。
半額は魅力的ですよね^^
天然の水は美味しかったです、ペットボトルに入れて持ち帰って、米焼酎の水割りになりました(笑)
一番よいシーズンに半額なんていいですね~。
夏ならかぶと虫とかも捕れそうな感じのサイトですね。
天然のお水は冷たくておいしそう。
こちらもリンクさせてもらいました。
よろしくです。
夏ならかぶと虫とかも捕れそうな感じのサイトですね。
天然のお水は冷たくておいしそう。
こちらもリンクさせてもらいました。
よろしくです。
■simojiさん まいど。
温泉もありますよここ。
厳美渓は、かっこうだんごとサハラガラス館があるほうです。(西側)
猊鼻渓は船下りができるところですよ。(東側)
初めは混乱しますよね~
温泉もありますよここ。
厳美渓は、かっこうだんごとサハラガラス館があるほうです。(西側)
猊鼻渓は船下りができるところですよ。(東側)
初めは混乱しますよね~
よく整備されてそうなキャンプ場ですね^^
えっと 厳美渓と猊鼻渓・・・・
なんかい行ってもどっちがどっちだか・・・^^;
えっと 厳美渓と猊鼻渓・・・・
なんかい行ってもどっちがどっちだか・・・^^;