スノーシューで七滝へ

2月18日八幡平の七滝にスノーシューハイクに行ってきました。
スノーシューは以前から興味があったけど、一度も体験したことがなかった。
今年こそはと思い、あれこれ調べてみると岩手県民の森でスノーシューを借りて七滝を目指す「七滝氷瀑ツアー」なるものを発見。
集合時間の9時に間に合う自信がなかったので、スノーシューだけ借りることにした。
近くには下倉スキー場や、八幡平リゾートスキー場があるので、天候次第ではスノーボードに変更もできる(笑)
受付のお姉さんにスノーシューを装着してもらい、いざ出発!ツアー客は30分ほど前に出発してました。
およそ2kmを1時間半かけて最初のショットが一枚目。降り続ける雪、これは駄目かもと思い...

にほんブログ村 キャンプ

と、戻ろうと思った数分後にはすっかり雪も風も止み、時折青空が広がりました。ラッキー



途中、追い抜いたツアー客も到着したようで、ガイドさんが近くまでいけるよう確認と道付けに。
あたりは、川になってるので落ちたら最後

トレースからはみ出さないように

そうこうするうちに、ツアー客が降りてきました。
このロープはツアー用なので、後に回収(笑)





近くで見るとまた違った雰囲気
滝つぼも覗けました。
踏み跡がない所には、決して入らないように。。。ガイドさん、今年数人落ちたと言ってました(怖)


お昼を軽めにとって、七滝を後に。

サーモス(THERMOS) 山専ステンレスボトル
朝入れたコーヒー、猫舌な自分は熱すぎて飲めなかったww

走ったり飛んだりと、たっぷりの雪の中をバフバフさせながら、林の中を突き進みました。
こんな楽しい物があるんですねー
スノーシュー買うぞー

ガイドさんも使っていたMSRがいいな(笑)
![]() 最も軽量であらゆる地形におけるグリップ力MSRが自信を持ってデザインした最軽量360度トラクシ... |
お勧めスノーシューはこちらから

初めてのスノーシューハイクの最後には、岩手山。素敵な景色を見せてくれました^^
帰りは、下倉スキー場で塩レモンラーメンを食べ、八幡平ロイヤルホテルの天然温泉へ

雪が融ける前にもう一度行こうかな、今度は1000円でガイドも温泉も付いちゃうお得なツアーで行ってみようと思いました

この記事へのコメント
>橘さん
はい、速攻でいきました(笑)
抑えることはできませんでしたね^^;
>次は区界にレッツラゴー!して下さい。
がんばりますww
はい、速攻でいきました(笑)
抑えることはできませんでしたね^^;
>次は区界にレッツラゴー!して下さい。
がんばりますww
写欲が押さえ切れなかったんでしょうか?行動が早いですね(笑)
スノーシューにはまりましたね!
次は区界にレッツラゴー!して下さい。
スノーシューにはまりましたね!
次は区界にレッツラゴー!して下さい。
>やすさん
500円で、スノーシューとストックが借りられます。
トレースもついてるし迷うことは無いですよー
気軽に楽しめる場所でした。
奥に進むたび、ドキドキわくわく(笑)
熊の爪あとも見れるようです♪
500円で、スノーシューとストックが借りられます。
トレースもついてるし迷うことは無いですよー
気軽に楽しめる場所でした。
奥に進むたび、ドキドキわくわく(笑)
熊の爪あとも見れるようです♪
どもっ!
冬の七滝、有名ですよね。
でも、スノーシューを貸してくれるっていうのは初めて聞きました。
それと、そういうツアーがあるというのも。
ガイドさんがいれば、自分のように方向感覚に不安がある人でも安心ですね ^^
もちろん、まだ行ったことがないです ^^;
冬の七滝、有名ですよね。
でも、スノーシューを貸してくれるっていうのは初めて聞きました。
それと、そういうツアーがあるというのも。
ガイドさんがいれば、自分のように方向感覚に不安がある人でも安心ですね ^^
もちろん、まだ行ったことがないです ^^;
>ayuさん
毎週土日やってるので、ここお勧めです!
天気が優れないときはスキー場がそばに2つもありますので
スキー、スノボ三昧です(笑)
毎週土日やってるので、ここお勧めです!
天気が優れないときはスキー場がそばに2つもありますので
スキー、スノボ三昧です(笑)
こんばんは!
スノーシューツアー、実はあたしもひそかに探しております。
あ〜楽しそう♪
近々、絶対チャレンジしてみます!
スノーシューツアー、実はあたしもひそかに探しております。
あ〜楽しそう♪
近々、絶対チャレンジしてみます!
>wishさん
とても気持ちよかったですよ^^
地元で開催されたスノーシューイベントにいけなかったので
今回、経験できてよかったと思ってます^^
岩手山行きましょ、山開きは7月です♪
>MSRというと、ライトニングアッセントですか?
まさに(笑)
とても気持ちよかったですよ^^
地元で開催されたスノーシューイベントにいけなかったので
今回、経験できてよかったと思ってます^^
岩手山行きましょ、山開きは7月です♪
>MSRというと、ライトニングアッセントですか?
まさに(笑)
>kanahibibasserさん
静岡から福島までですか^^;
東北は雪の宝庫なので、冬もたっぷり遊べますね。
住んでいて気が付かないことがいっぱいで、
これからもっともっと楽しんじゃおうかなって気持ちでいっぱいです。
静岡から福島までですか^^;
東北は雪の宝庫なので、冬もたっぷり遊べますね。
住んでいて気が付かないことがいっぱいで、
これからもっともっと楽しんじゃおうかなって気持ちでいっぱいです。
>PALOMONさん
夏も来てみたい場所ですここ^^
今、見頃じゃないでしょうか
ツアーも今月いっぱいですし
スノーシュー持っているんですよね、いいなー
来週行きましょうか(笑)
夏も来てみたい場所ですここ^^
今、見頃じゃないでしょうか
ツアーも今月いっぱいですし
スノーシュー持っているんですよね、いいなー
来週行きましょうか(笑)
スノーシューツアー
一度参加してみたいんですw
GHでもツアーやってますよね~
MSRというと、ライトニングアッセントですか?
何度もカゴにいれては戻してます(爆)
岩手山、いつか一緒に登りましょう♪
一度参加してみたいんですw
GHでもツアーやってますよね~
MSRというと、ライトニングアッセントですか?
何度もカゴにいれては戻してます(爆)
岩手山、いつか一緒に登りましょう♪
こんにちは。
僕の友達も冬になると決まって福島にスノーシューをしに行っています。
一面の銀世界は、静岡県民の僕にはまさに未知の世界です。
自然の美しさを肌で感じることができるのでしょうね。
美しいフォトからだけでも感じられちゃいます!
僕の友達も冬になると決まって福島にスノーシューをしに行っています。
一面の銀世界は、静岡県民の僕にはまさに未知の世界です。
自然の美しさを肌で感じることができるのでしょうね。
美しいフォトからだけでも感じられちゃいます!
こんにちは。
おおっ~七滝!近くで見ると凄い迫力ですね!
やはり行くなら冬にこのアイスフォールを見たいですね~♪ 今が見頃?
七滝ルートへは、夏も冬も行ったことがありませんので是非行ってみたいです。
おおっ~七滝!近くで見ると凄い迫力ですね!
やはり行くなら冬にこのアイスフォールを見たいですね~♪ 今が見頃?
七滝ルートへは、夏も冬も行ったことがありませんので是非行ってみたいです。