さらば あぶない岩洞湖
うってかわって、暖かかった。
岩洞湖は、春が急ぎ足でやってきているようだった。
遅く起きた朝、小石川の駐車場は、やっぱり満車で、次の駐車場に停め、急勾配を下り、目的地を定める。
ところが緩んだ雪の上では、上手く歩けない。戻れそうな場所まで行くことにした。
真っ暗な中、ヘッドライトの明かりを頼りに歩く。初めての場所で、すぐに不安でいっぱいになった。
探索、移動、探索・・・
映しだされた魚探の画面は、テスト問題のようだ。
僕がひねり出した答えは違っていたけれど、これは次のステップへ進めるチャンスと捉えればいい。
失敗は成功のもと。そんな慰めの言葉があったっけ。
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="00015140.281747b4.0b56a0cb.8b3032f1";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
アウトドアギアいっぱい! >> にほんブログ村 アウトドア用品
辺りが明るくなり始めるころ、1投目。
サーモスの山専ボトルに入れた熱いコーヒーを落とし込んで心を落ち着かせる。
でも、今日はまったく落ち着かない。
いつでも熱々山専ボトルの500mlも900mlも21%オフ!
早めに貰った形式的なバレンタインチョコ。
おやつに調度良かったから持ってきた。
あぁ、どうしよー 釣れない。
もしかしたら0匹かもしれない、1時間が経過した頃、少しだけ釣れた。
こぶしをつくり、安堵。
仕掛けを食べる右の穴
ペース上がらず...。
こんなこともあろうかと、持ってきたのだ。思ったとおり、メスティンに肉まん2つ入った。
メスティンに肉まん2つ入るよーー!
新発見で、ちょっと嬉しい。
しかし、ドラゴンフライのヒーターアタッチメントに乗せた形が、美しくない。。
メスティンにピッタリな長バット網で、メスティンが蒸し器に大変身!
2015.7.8 これでメスティンが蒸し器に!
いっぷくしても落ち着かず。
どんよりした空
全てチグハグ。 なんか変だ。
なんて日だっ!
煮こむか!
ロールキャベツ男子!
なかなかいい塩梅。
釣れてくれてありがとう。
テント水浸し...。
そんな感じで1日が過ぎた。
帰る頃、雪がすっかり溶け、水たまりが大きく広がっていた。
これもなぜか綺麗に見えるのは、今日が最後と、やっと自分の中で飲み込めたからかな。
今年2回目だけど、これで僕の2016年氷上ワカサギ釣りはおしまい。
バイバイ岩洞湖!
来年は答えをいっぱい解いてやるー ちきしょー!
あ、そうそう。「さらば あぶない刑事」公式HPはこちらです >>
http://www.abu-deka.com/
あなたにおススメの記事
関連記事