ヘッドライトを探して

tap

2011年02月15日 20:43


私の職場まで2kmあります。(なんて唐突な・・)
そして、小高い丘?な所にあって自然が豊富な場所なんです。
夜は、街灯がないので真っ暗。。たまーに、カモシカやリスが見れます
飲みすぎのせいもあり、ダイエットをかねて歩いています。朝は遅刻しそうになるので車、お昼食べて行き帰り歩いたり。
効果はまだ出てません、2km歩いた後のが美味しいから ( ´艸`)

暗い夜道にと、1ヶ月前に買ったヘッドライト、明るいって安心ですね

続きの前に にほんブログ村

初めはペルツのイーライトを使ってましたが、暗闇を歩くには厳しかった。光量は16ルーメン
歩けないわけではありませんが、明るさが足りない。
で、BDのアポロを手にもって歩いてみました。



PETZL(ペツル) e lite(イーライト)(ホイッスル付)

重さ28g 







ブラックダイヤモンド(Black Diamond)アポロ(APOLLO)
光量は50ルーメン
ランタンのような明かりなので、手で持ってる周りが明るく歩きやすくなりました。
こうなると、欲しくなるのが両手がふさがらないヘッドライト。


  

ブラックダイヤモンド(Black Diamond)コズモ(Cosmo)
価格:3,570円(税込、送料別)

NEW!!【ブラックダイヤモンド】スポット
価格:4,095円(税込、送料別)


あれこれ調べて、BDのコズモ(光量:55ルーメン)を見つけお店で現物確認しに行きました。
コズモの隣にスポット。
んー迷う。いつもの悪い癖です・・・
悩むこと小1時間、パッケージの裏を見比べてあれこれ想像してました ( ´艸`)



GENTOS(ジェントス) デルタピーク DPX-143H

コスパ最高のジェントスとも迷ったんですよー





そうそう、イーライトどっかに消えました・・・探さないと



あなたにおススメの記事
関連記事